藤沢市 隣家の取り壊しの後での調査
ご近所で取り壊しになった家がある。と言うことで 藤沢市のO様からお問い合わせをいただきました。 最近、特にTVなどでも空き家問題が取り上げられていますよね。 このように、空き家はその周りの環境にも大きな影響を与えてしまい …
ご近所で取り壊しになった家がある。と言うことで 藤沢市のO様からお問い合わせをいただきました。 最近、特にTVなどでも空き家問題が取り上げられていますよね。 このように、空き家はその周りの環境にも大きな影響を与えてしまい …
年末になると集合住宅の雨漏り点検のご相談が増えます。 新宿区の集合住宅ではメンテナンスの時期で、屋根と雨樋と外壁の改修工事を行います。 築年数を重ねると屋根材に劣化が見られ雨樋も歪んで雨水がうまく排出されなくなります。 …
気付いたら、外壁の一部が破損しているので確認して欲しいとご連絡を受け先日調査して参りました 写真でもお分かり頂けるように、破損箇所は一部だけです。 原因は、様々ですが、今回は思い当たる節があるとのことでした。 電動自転車 …
港区のW様より雨樋の修理依頼がありました。 雨樋は、屋根本体よりもさらに、目立ちにくく関心を寄せられない部位ではありますが、実は戸建住宅の屋根や外壁は住まいを雨風から守るために大事なのです。 雨水から家を守るために大きな …
雨漏り修理に関するトラブルが最近でも少なくないので、 今回はトラブルを回避する例を挙げてみます。 以前あったご相談で、ご自宅の雨漏りを大手の有名なリフォーム会社に依頼したところ 屋上に問題がある、との判断にて、大きな金額 …
東京都では戸建住宅を新築の際に太陽光パネルの設置が義務付けられ、特に注目されているエコリフォームですが、それを利用した悪徳業者が増えているのも事実です。 新築ではなく既存の建物にも太陽光パネルの設置が義務付けられたと間違 …
長年メンテナンスを行っておらず、屋根の苔や劣化が目立つことがあります。外壁や屋根が緑色のコケで覆われてしまうと、新築であっても、見栄えも悪くなり老朽化してした建物のように見えてしまいます 苔の発生は、すぐに塗り替えが必要 …
世田谷区のJ様より、雨漏りの連絡がありました。J様曰く雨漏りはあるけど どこから雨漏りしているのか分からないとのことです。 さらに先日漏電し家電が故障したそうです。。調べてみますと、 J様の家の天井裏で雨漏りが見つかりま …
日野市Y様は屋根や外壁のリフォーム時期で悩んでいるとの事です。 雨漏りのような目に見えて分かりやすい不具合が出ればすぐに修繕をするのですが、いま現在はどこにも不具合が出ていないので悩んでいるそうです。 建物は何もメンテナ …
渋谷区のN様は、築5年の木造住宅にお住まいです。 築浅であるのにかかわらず、すでに雨漏りするとのことで、 N様は、施工した工務店に抗議中だそうです。 雨漏りは築年数に問わず最も多いトラブルの1つです。腕の良い大工さんが減 …
先日、所沢市にて屋根の塗装し直しに行って参りました。 確認してみると、雨漏り等はありませんでしたが、屋根のチョーキングがかなり全体的に目立っていました。 チョーキング現象は、触ると白い粉のような物が付着するので、外壁や屋 …
品川区のS様から、屋根の付帯部に関するお問い合わせがありました。 まず、建物の外側の構造物で、屋根や外壁以外の部分を、 外壁塗装では「付帯部」としています。 付帯部といっても、建物の外側を構成する大事な箇所です。 外壁塗 …
東北地方の積雪ニュースで雪の予報が気になる季節になりました。 屋根の不具合で雨漏りが発覚し、屋根リフォームを依頼された足立区F様から、寒さ対策のリフォームはあるのか質問を受けました。 近年は個々の部屋が壁で仕切られていな …
八王子市のG様より連絡があり、屋根の老朽化が気になるので、 修理を検討しているとの連絡が入りました。 G様宅の屋根は、調べてみますとすぐに支障があるというわけでないので 選択肢がいろいろあります。 具体的には以下のような …
冬に塗装は不向きなのでは?とご意見をいただくことが良く有ります。 関東であれば、時期が冬でも外壁塗装、屋根塗装の施工をすることには問題はありませんあまりおすすめが出来ないのが、雪が積もる地域になります。 つまり、雪が積も …
中野区W様はベランダの雨漏りが心配だという事です。 ベランダには人工芝が敷いてあり、見た目も本物そっくりで遠目では人工だと分からない程です。 よく出来ているのですが、直射日光や風雨にさらされているのはベランダと条件は一緒 …
世田谷区のK様から以前雨漏りのせいで紛争に至った話を伺いました。 K様によると新築間もない時から雨漏りが発生したそうです。 K様は、高い買い物なのに雨漏りするとはきっと欠陥住宅だろう、ということで、 施工した工務店と長い …
毎年多く雨漏り発生する箇所として、谷部が挙げられます。 谷部とは2つの屋根面が交わる所にでき、雨水が集中的に集まる所のことです。 写真の真ん中の部分になります。 何故、劣化が進行しそうなのかと言うと雨水が2方向から谷部に …
突然の大雨に見舞われる日も珍しく無くなってきている昨今。 人々ももちろん大変ですが 実は建物も、見えない箇所では大きな被害になっている場合もあります。 ある日突然、天井から雨漏りが なんてこともあり得ることなんです。 で …
新宿区E様よりカーポートから水滴が落ちて困っているので今度修理をお願いしますとお声かけいただきました。 調査したところカーポートの柱部分に不自然な穴があります。 カーポートの柱に物干し受けを付けたくてDIYで穴を開けたそ …
江東区にて、室内天井に大きなシミが出来ていたのにも関わらず、長年雨漏りを放置してしまったお宅の屋根の状態になります。 大変雨漏りは進行しており、もう葺き替え以外の修理方法は無くなってしまいました 天井のシミそのまま放置し …
港区のO様から、屋根の塗り替えの依頼がありました。スレート屋根はコロニアル屋根とも言われています。 コロニアル屋根は、クボタ松下電工外装株式会社が販売し始めた 屋根材で、化粧スレートの一種です。なので、商品名が違うだけで …
トタン屋根の葺き替えや重ね張り、修理を検討しているあなたは、コストパフォーマンスの高い屋根材を探しているのではないでしょうか。 トタン屋根は、軽量で安価、加工しやすいという特徴から、住宅だけでなく倉庫や工場など幅広い建物 …
どこからか分からない雨漏りが発生したという不安なお声を大田区Y様よりいただきました。 場所が特定できないとなおさら不安が増してしまいます。 どこの場所もそうなのですが、屋根は普段からチェックしているわけではなく、台風など …
杉並区のW様から、屋根点検の依頼を受けました。 実は、飛び込み営業の業者から屋根の老朽化を指摘されたそうですが、 怪しいと思ったので、弊社に依頼したそうです。(弊社では飛び込み営業は行っておりません。) 家の中のリフォー …