品川区にて 屋根点検をお勧め
今年の春の始まりは、、 暖かったり寒かったりで、桜の開花予想も行ったり来たりでした。 天候予想も年々、想定どおりにはいかなくなってきています。 そこで皆さんにお話ししているのが、今からでもぜひ、まずは定期点検を!というご …
今年の春の始まりは、、 暖かったり寒かったりで、桜の開花予想も行ったり来たりでした。 天候予想も年々、想定どおりにはいかなくなってきています。 そこで皆さんにお話ししているのが、今からでもぜひ、まずは定期点検を!というご …
雨降りのあと晴天が何日か続くと雨水が自然に乾いて、雨漏りしている事に気付かない場合があります。 雨天が続いた時に乾き切らなくなった雨水が目に見える所に出てきたに過ぎません。 大田区のU様邸では雨水が侵入していても自然に乾 …
先日、調布市に屋根のメンテナンスに行って参りました。 その中でも鼻隠しの劣化が目立っておりましたので少しご説明させていただきます。 ◆「鼻隠し」とは? ・軒先に取り付けられる横板です。 屋根の枠組みの先端部分の切り口を隠 …
渋谷区のR様から、バルコニーの手摺が雨漏り状態になっている、と連絡 をいただきました。調べてみると、バルコニーの手すり を固定した腰壁の上面から雨水が侵入してきた形跡が見つかりました。 長期間にわたって雨水がしみ込んでい …
庇の勾配や長さについて疑問を抱えている人は多いでしょう。 この記事では、庇に勾配が必要な理由と、最適な庇の長さについて解説します。 庇の設計において大切なこの2点をしっかりと理解することで、より快適で実用的な住空間を実現 …
屋根調査は費用や時間がかかりそうなどと定期点検をするか悩んでいる方は多いと思います。 悪徳業者による詐欺も増加する中で、本当に調査が必要なのかと疑問に思う方も多いのですが、住人の方から見えない場所だからこそ屋根修理前の屋 …
定期メンテナンス時に屋根の上を確認してみると、良くあるのが谷樋から雨漏りしているケースです。屋根業界ので谷樋は雨漏り箇所1位と言われているほど雨漏り事例は多いのです。 谷樋とか谷板金と呼ばれるもので施工してあります。 そ …
世田谷区のU様は築20年の木造住宅にお住まいです。 昨年は内装をリフォームしたそうですが、外装リフォームを考えているそうです。 外装塗装の塗料について迷われているそうです。 塗料選びのポイントは、 1)塗り替えサイクルと …
足立区のC様邸は幹線道路沿いに建っており、日頃から騒音に悩んでいたところ、外壁塗装の際に防音効果が期待できると知ったそうです。 ちょうどタイミングよく雨漏り防止に外壁塗装を考えていた時期でした。 車や電車、飛行機などの騒 …
街中を歩いていると、古いコンクリート造りの建物や新しい建物でもコンクリートに何かがぶつかったの様にむき出しになっている外壁や、ぼろぼろのコンクリートの外壁を1度は見た事有りませんか? 実際ご自身もそんな箇所がある状態の外 …
昨日の続きになります。 先日の散水試験でA様のお宅では、他に浸水箇所は見当たりませんでした。 物置内の壁は、天井もなく、内張りもないため、雨漏りすれば一目瞭然のはずです。 その中で約6時間もわたって繰り返し散水を実施した …
目黒区のY様宅から、屋根の葺き直しのご依頼がありました。 ちょうどご近所にて弊社の工事があった後だったのですが、ご近所の事例を聞いてからと、いろいろお考えだったとか。 早速拝見させていただきました。 長い間、屋根のメンテ …
春は強風が吹く日が多く、屋根の頂点にある棟の板金が剥がれたり飛散して困っているお問い合わせが増えました。 中野区のF様邸では最近の寒暖差で棟板金が収縮と膨張を繰り返して釘が浮いていたタイミングで強風が吹き、なんとか持ちこ …
江東区にお住まいのトタン造りのO様邸より、全体的に傷みが目立ち、雨漏りしていたら困るので調査してほしいとご依頼を受け行って参りました。 現場にて調査したところ全体的にトタンは傷んでおり所々劣化により酷くは有りませんが雨漏 …
八王子市のA様のお宅は、新築して1年半の木造住宅です。 しかし、雨漏りはしていないものの 雨が通った形跡があるということで、連絡をくださいました。 この件に関しては、施工した工務店で、直上の屋根材(溶融亜鉛メッキ鋼板) …
新宿区の瓦屋根住宅で雨漏りが発生したと言うことです。 一般的に屋根材の耐久性はスレートが20年、ガルバリウムが30年、瓦が約50年以上と言われていますが、どの屋根材も共通に言える事はメンテナンスをした場合としなかった場合 …
先日、調布市にお住まいのご夫婦より、屋上に子供用プールを設置して安心して夏に水遊びしたいとご相談を受け調査して参りました 屋根では無い、コンクリートの屋上ですが、防水加工の定期メンテナンスは必要です!! 家屋を長持ちさせ …
渋谷区のM様から、雨漏りの連絡がありました。雨漏りの箇所は、 ベランダに面する窓の下枠だそうです。 M様のお住まいは、木造2階建てで、ベランダは FRP防水を施してあります。調べてみると、どうやら、 サッシ枠を先に取り付 …
家を守る砦ともいえる雨樋。 しかし、時としてその雨樋は外れてしまうことがあります。 雨樋が外れた時、私たちはどのように対処すれば良いのでしょうか。 この記事では、雨樋が劣化する原因とその修理方法について解説していきます。 …