港区で笠木ビス穴からの雨漏り -1-
港区のE様からバルコニーの手摺から雨漏りがするとの連絡がありました。 調べてみますと、バルコニーの笠木から雨水が浸入し、下地木材が 腐朽していました。浸入箇所は多分笠木を固定する金具を 留める際に開けたビス穴であることが …
港区のE様からバルコニーの手摺から雨漏りがするとの連絡がありました。 調べてみますと、バルコニーの笠木から雨水が浸入し、下地木材が 腐朽していました。浸入箇所は多分笠木を固定する金具を 留める際に開けたビス穴であることが …
先日、厚木市にて庇のメンテナンスに行って参りました屋根全体や外壁、ベランダ、地盤など隅々まで調査させて頂いた結果、幸いにも雨漏りは発生していませんでしたが、所々シーリングの劣化が目立ってきており、目立ったのは庇の取り合い …
品川区にて棟板金の現地調査のご依頼をいただきお伺いいたしました。 内容は、 ここのところ続いていた冬の強風により棟板金が飛散してしまっている気がする との事でした。 そして、早速詳しく確認させていただきますと杉板の貫板が …
ベランダはたいてい日当たりが良い場所に位置する事が多く、直射日光にさらされているため、建物内部より劣化が早まります。 その中でもベランダの上部を覆うように施工され、防水や防腐には欠かせない大切な部分を笠木と言い、鳥居や門 …
世田谷区のU様から連絡がありました。 所有するマンションの最上階が雨漏りするとのことでした。 調べてみますと、雨がしばらく降っていないのにかかわらず雨漏りが おさまらない模様です。たぶん天井裏部分で結露しているのではない …
地震時に瓦屋根の劣化は大きく左右されます。 今回ご説明させていただくのは、本棟になります。屋根面の一番高い箇所に水平に瓦が詰まれているのが本棟と呼ばれます。 他の漆喰同様、本棟も経年劣化によりスカスカになってしまうことが …
冬本番になり近年では天候も予測できずに警戒が必要です。 雪が降る前に屋根修理をしたいというお問い合わせも多くなっており、足立区のC様邸に屋根修理にうかがいました。 以前からサッシ付近の湿り気が気になっていたという事でした …
破風板だからと言って劣化を放置したりしていませんか? 先日調布市にて屋根のメンテナンスに伺った際破風板が劣化しているのが分かりました。 デザインによっては、建物の顔ともいえる破風板ですが、その役割をご存知でしょうか? ◆ …
昨日のブログの続きになります。 実験の結果、2階南側の床面の固有振動数は、5.5Hzから7.1Hz へと上昇しました。揺れ幅は、0.78cmから0.44cmに現象しました。 建物の重量が軽くなったために固有振動数が上がり …
防水紙は1枚よりも2枚の方が防水効果がありますが、 屋根材はつなぎ合わせた方が接続部分からの雨漏りリスクが高くなります。 中野区のK様邸では不自然に屋根に板金を継ぎ足した場所があり、真下の廊下天井からの雨漏りが確認できま …
防水加工はベランダだけとは限りません。 お客様によっては、屋根が屋上として洗濯物を干したり使用出来るお宅もあります。 先日、所沢市にて屋上防水層のし直しに行って参りました ベランダ同様、屋上の劣化は漏水原因や不良は専門知 …
港区のT様は、近い将来確実に来るであろう首都圏直下型地震に対して 事前できることをやっておこうと思ったそうです。 それでT様は、屋根材を重い瓦から軽量屋根への葺き替えを検討 されているとのことでした。もちろん、瓦屋根のメ …
外壁塗装は住宅の美観を大きく左右する要素です。 家の外観のメンテナンスを楽にするため、色あせしない色で外壁塗装したいと思っている方が多いのではないでしょうか。 特に、外壁の色あせは、家全体の印象を損ねる原因となり得ます。 …
乾燥した日々が続くので加湿器を使用しているのですが ちょっと心配で というお問い合わせをいただきました。 お聞きすると、この秋からずっと今まで、加湿に気を使っていた。 昨年は空気清浄機能のついた加湿器をさらに買い足し、 …
新宿区のF様から雨漏りで困っているという事です。 雨漏りの場所は1階サッシ付近で、台風などの激しい風雨の時に雨漏りするという事でした。 調査の結果、2階の換気口から雨水が侵入している事が確認できました。 壁内部の配管を伝 …
冬になると、「雪止めって必要なの?」とご質問受けることが多くなります。 都心でも危険な落雪を防止する「雪止め」について少しご説明させて頂きます。 ◆雪止めの主な役割とは? ・屋根に降り積もった雪が勢いよく地面に落ちないよ …
渋谷区のS様から、冬になると玄関が水浸しになるということで連絡がありました。 これは最近の話でなく、新築間もないころにも 玄関わきの結露が発生しているのには気付いたそうです。そして 冬場になるとそれが酷くなり、水滴が流れ …
今年の冬は暖冬かな と思われていた昨今ですが ここにきて厳しい寒さが想像される日が続いています。 年々厳しさが更新されていく気候状況。 かと思うと、突然降る雨の激しさも同様です。 これから雪が降るかもしれず、やはり屋根の …
結露が鬱陶しい季節になりました。 それに伴い結露にかかわる雨漏りの相談が増えてきます。 結露は冬に多いものですが、実は夏も結露はあるのです。違いを 申し上げますと、冬型結露は、暖房時の窓ガラスの結露のように、温度の高い …
メンテナンスをご検討中の大田区O様から屋根修理をするうえで知っていた方がいい事は何ですかと質問を受けました。 その建物や立地によってそれぞれ異なってくるのですが、一般的に共通している事項をあげてみます。 ○屋根修理は天候 …
先日、江東区のお客様より屋根の色あせが気になってきたので調査してほしいとご連絡を受け行って参りました 確認してみると、雨漏り等はありませんでしたが、お客様の言う通り屋根のチョーキングがかなり全体的に目立っておりました。 …
日野市のA様より雨漏りがあるとの事で調査を行ってきました。 屋根を調べた時に沈む所があったため今回は既存の屋根を撤去してみると、屋根材の下の防水紙はボロボロで野地板も腐食していました。 屋根材が乗っているとその下の状態は …
谷樋には、雨水や雪が集中するため雨漏りの発生頻度が高い部位と言われています。その為、雨漏りの原因部位では第一位にランクインすると言われている箇所でもあり、屋根から雨漏りが発生した場合まず疑う箇所になります。 先日、調布市 …
渋谷区のS様から屋根の塗装をお願いされました。 S様によれば現時点では雨漏りなどの不具合はないけれど、古びた感じに見えるのが 気になるので、塗装したいとのことでした。 実は塗装は見栄えのためだけでなく、機能的にも向上させ …
デザインと機能性を追求する新世代の方たちにとって、家の美観を守りつつ、耐久性を高める軒天修理は重要なテーマです。 今回は、軒天の基本から最新のトレンド、コストパフォーマンスに優れた修理方法まで、幅広い情報を提供し、読者が …