世田谷区で登り淀が無いことによる雨漏り -2-
昨日の続きになります。 また、けらばに設置された化粧破風板を撤去して破風板を確認したところ、 軒先側が腐朽していました。このことから頻繁に雨水が浸入していたことが 分かりました。瓦下へ浸入した雨水はけらば側の破風板を伝っ …
昨日の続きになります。 また、けらばに設置された化粧破風板を撤去して破風板を確認したところ、 軒先側が腐朽していました。このことから頻繁に雨水が浸入していたことが 分かりました。瓦下へ浸入した雨水はけらば側の破風板を伝っ …
あまりに強烈な暑さが続いているのかと思うと 突然の豪雨にびっくりさせられる最近。 そんな中でも、屋根の点検は今なのでは、と考えているる方も少なくありません。 しかし、ご自分で屋根に登るのはとにかく危険です! それに 見え …
台風6号が猛威を振るい様々な被害が出ているなか、 台風7号も発生し、お盆には日本列島に接近するようです。 今のうちから雨漏り対策を考えておくと心に余裕が出るのではないでしょうか。 大田区のU様邸では暴風雨がおさまってから …
先日、江東区にてお住まいのメンテナンスを全体的に行った際に発覚したのは床下雨漏りでした まさか、床下まで雨漏りするなんて思う方も少ないと思いますが、毎年床下での雨漏りは報告されているのです。見えないからこそとても怖い事を …
世田谷区のU様から雨漏りの連絡がありました。 軒天に雨漏りがあったので施工した工務店に対応してもらったそうですが、 一向におさまらないとのことでした。 U様のお宅は、木造2階建てで屋根はF形瓦フルフラットタイプで、外壁は …
今回の台風6号は、沖縄地方にUターン上陸し スーパーやコンビニの食料品や水が売切れるなどの現象が起こりました。 各地で台風の備えや心構えができていたにも関わらず、 想像以上の被害が出てしまいました。 強風もさることながら …
港区の鉄筋コンクリート造アパートのオーナー様から依頼があり、改修工事の一環と して、屋上の防水工事を行うことになりました。 最近はDIYブームで防水工事も自身で行う方もいらっしゃるようですが、防水工事は専門的な技術や知識 …
所沢市にて、本格的な台風シーズン前に向けて雨樋と屋根の点検をしておきたいとご依頼を受け行って参りました ひびが入っていたり雑草が生えていたりする場合は修理が必要なので、ご自身で掃除点検をしてもしっかり治せない場合が有るか …
品川区のA様からお電話をいただきました。 雨どいの破損などのお話しをご近所でしていて。。。なのでうちも点検してみたら、ちょっとびっくり。 集水器周りの外壁がけっこう黒ずんできているのですが、、、との事。 再度詳しくお聞き …
台風6号で各地に大きな被害が出ています。 台風の数日後に、室内の雨漏りを発見する事もあります。 大雨が降っている最中や風の音が大きい場合は、 室内の雨漏りの音にも気づきにくく、 他の事に注意が向かない場合もあります。 そ …
杉並区のG様は南向きの斜面に建つマンションに お住まいです。北側に位置する玄関のカビにずっと悩まされています。 斜面と建物に挟まれた空間が日が差さず、風通しも悪いので湿気たまりに なってしまうことが原因です。湿気が多すぎ …
先日厚木市にて外壁の調査に行って参りました 外壁劣化が進行しており破損してしまって崩れている箇所が確認されました。 このように、外壁の中身がむき出しになってしまうことを「爆裂」と言います。 爆裂とは、爆発のことではありま …
ここ数年,梅雨や台風時以外の季節でも、自然災害による家の被害が多く取りざたされています。 それだけ気候による影響例が多くなってきているのです。 また、その時は心配はしたものの、なんとなく何もなかったので、と見過ごしている …
夏休みを直撃し、沖縄地方に大きい影響が出ている台風ですが、 強風や豪雨は建物にも悪影響をおよぼしています。 以前、中野区のI様邸で雨漏り調査した際には、 台風の影響で屋根の瓦が割れて雨水が侵入しました。 もともと経年劣化 …
渋谷区のR様から雨漏りの連絡がありました。R様のお宅はコンクリート打ち放し住宅です。 コンクリート打ち放しの住宅が雨漏りしやすい理由はいくつかあります。 1.表面のパッキン不足:コンクリート打ち放しの壁面は、表面が比較的 …
先日、調布市にて屋根のメンテナンスに行ったところ、棟板金の釘が浮いておりサビが目立った状態でした 早速棟板金を外して中を確認してみると、雨水が侵入しており、このまま放置してしまうと屋根全体に被害拡大してしまうので、ご相談 …
台風の接近にともない早めの対策をする事で雨漏りを予防する事ができます。 新宿区のM様も台風のニュースで雨漏りが心配になり、 屋根調査をお願いしたいとの事でした。 屋根は台風の時に一番影響を受けやすい場所で、 屋根の中でも …
港区のW様のお宅ではバルコニー床の外壁立ち上がり部から雨水が侵入し、2階の床が湿るということがあり連絡をいただきました。調べてみますと、バルコニー床から外壁の立ち上がり部までFRP防水がなされていたのですが、 サッシ枠と …
ベランダはどんなに完ぺきな防水加工を施したとしても、いずれは経年劣化は発生します。 他の屋根や外壁同様、定期的にベランダ防水工事を施す必要があるのです ◆ベランダ防水工事は劣化の兆候・症状とは大きく2つ ・ベランダが白く …
厳しい暑さが続いていますが 出かけて家に帰るとあまりの部屋の暑さにビックリ、 という方も多いのではないでしょうか。 建物自体にとっても厳しい環境と言えます。 そんな中、墨田区のSさまから コロニアル屋根の葺き替えに関して …
沖縄で台風が猛威を振るっており、今後の台風の動きが注目されます。 一旦勢力を落とした後は、再上陸するという事に驚きました。 まもなくお盆休みで帰省ラッシュもあるので、 心配になっている方も多いと思います。 ここ最近は台風 …
40年以上の瓦屋根のお宅に良く確認される現象で棟の歪みが有ります。 先日も所沢市にて棟部分が歪んでおり今にも崩れてしまいそうな箇所がある安宅のメンテナンスに行って参りました。 のし部、大棟、冠部と瓦屋根の一番高い位置の箇 …
杉並区のE様から、バルコニーの手摺から雨漏りがするとの連絡を いただきました。 バルコニーの手摺の部分が雨漏りしやすい理由はいくつかあります。 1.防水処理の不備: バルコニーの手摺の取り付け箇所や接合部分は、 通常、建 …
厳しい暑さが梅雨中から続く今夏。 この気温や日照りで、屋根も今までにない影響を受けています。 そう言えば昨年も、と思う方もいらっしゃると思うのですが 年々厳しさが更新されていく気候状況。 かと思うと、突然降る雨の激しさも …
日野市のY様邸で先日の豪雨で雨漏りが発生したという事でした。 屋根を調査してみると野地板に穴が空いており、 器具で少しつついただけでボロボロと崩れてしまうような、 今までよく雨漏りせずにいたというような状態でした。 屋根 …