屋根のザビの進行放置の危険性《所沢市》
関東でも今年は大雪の地域も多く交通だけではなくお住まいの被害も多くなってきております。 放置していなければ被害も防げていたのに・・・なんてことありませんか? 先日、所沢市にお住まいのU様邸へ屋根のメンテナンス及び修理に …
関東でも今年は大雪の地域も多く交通だけではなくお住まいの被害も多くなってきております。 放置していなければ被害も防げていたのに・・・なんてことありませんか? 先日、所沢市にお住まいのU様邸へ屋根のメンテナンス及び修理に …
雪が降る前に建物のチェックをおすすめしたい場所のひとつにトップライトがあります。 普段の生活や雨降りの時は大丈夫でも、 雪が降ると屋根の上に長い間雪が積もって動かない事が予想されるので 雪の時だけ雨漏りがするといったケー …
昨日のコーキングの記事の続きです。 目的や部位によっておすすめのコーキングが異なりますので、 ご紹介します。 【屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修するコーキング】 おすすめシーリング材は「シリコンシーラント8060プロ」 日 …
昨日からの雨。そして雪。 予想以上に大変だった、との声を聞きました。 この冬は雨が少なかっただけに、普通に歩いていたのにコートの中までびっしょり濡れてしまって。 そして その後の強風も想像以上のまさに強風でした。 それを …
中野区F様邸で雨樋が歪んでいるが大丈夫かとご相談いただきました。 結果から申しますと大丈夫とは言えません。 少しの歪みだからと放置すると、雨水がうまく流れず雨漏りに繋がってしまうからです。 見える範囲で歪みが確認できたと …
世田谷区のH様より、外壁がひび割れているとの連絡を受けました。 今の時点で、雨漏りなど困ったことはない、ということなので、 とりあえずコーキングをして様子を見ることにしました。 基本的にコーキングは消耗品です。一度コーキ …
今年になってからは雨も少ないし、、 今まで特別大きな被害がなかったから。 特に心配はありません。といっていたのは、長年 定期的にお世話になっているいるH様。 でも油断はできません! 実は雨漏りが気になっていて、だけど放っ …
ここ数年で注目されているエコリフォームですが、 新宿区Y様邸では太陽光パネルの設置を検討中です。 ここで注意しなくてはいけない事は、 既存の屋根にそのままポンと太陽光パネルを置けばいいかと言うと、 そう簡単にはいかないと …
昨日の続きになります。 笠木まわりの防水対策を考える上で大切なことがもう一つあります。 支柱を立てる場合の浸水リスクです。 これまでの雨漏り調査の経験から言うと、支柱の有無によって浸水リスクの 度合いがかなり変わってくる …
大田区のH様邸で雨漏りがあり調査。 雨漏りがしてきたのでご自身で調べてコーキングしてみたが、 しばらくしてまた雨漏りが始まったという事でした。 今はSNSで大抵の事は調べられますし、 ホームセンターのDIYコーナーも充実 …
昨日の続きになります。 手摺壁の天端の施工は、下地木材の上に防水紙を張り、その上に 固定金具をビスで留めつけて最後に笠木を被せます。 天端にビス穴を開けるので、その穴から内部に侵水する可能性が最も 高いです。そのリスクを …
「雨漏り」と聞くと何を想像しますか? ニュースで見るような台風で屋根が飛ばされて雨漏りしている所を 思い浮かべた方も多いと思いますが、 一言で雨漏りと言っても原因は様々あります。 私たちの所に雨漏り修理でご相談いただく多 …
世田谷区のW様よりベランダの手すりの笠木まわりから雨漏りが発生しているとの 連絡を受けました。笠木まわりは最も雨水の影響をうけやすい場所の 一つです。ここから侵入した雨水は、手摺壁の内部に入り込み、 下地木材を広範囲にわ …
コロニアル屋根に関して、品川区のS様からお問い合わせがありました。 コロニアル は軽量で施工性が良い屋根材料なので、 日本で急速に普及したものです。 種類でいうとスレート屋根の商品名 ということになりますが 現在ではスレ …
足立区U様邸の雨漏り点検で、屋根の野地板のダメージが見つかりました。 野地板とは屋根の下地になる部分で垂木の上に野地板を張り、 防水シート、屋根材と重ねていくので屋根にとって重要なパーツです。 建築途中の建物で目にした事 …
昨日のブログの続きになります。 さらに、新築時に正しい手順で施工された否かもチェックします。 例えば、本来は防水工事をしてからサッシ工事をするのが原則ですが、 逆の順番で施工してしまう現場も多いのが現状です。 こうした点 …
中野のN様邸で雨漏り修理を行って来ました。 軒天が雨漏りの原因だったのですが、 N様が「軒天ってどこですか?」とおっしゃられていたように、 軒天について普段あまり気にしない部分でもあります。 しかし雨漏りの原因になる事も …
昨日のブログの続きです。 雨漏り修理には場合により、外壁を剥がすような大掛かりな 修理が必要になるこよがあります。しかし、お客様が大掛かりな 工事を了承しない場合もあります。 それは、外壁を剥がすとなると、補修工事費は安 …
藤沢市のI様から、雨漏りに違いない!というお電話を頂きました。 聞くと、天井にシミがあるように見える とのこと。 このままで、これからもしも雪でも降ったら大変。 すぐ来てください。とのご依頼でした。 天井のシミ、イコール …
強風や豪雨、台風の後に屋根修理のお問い合わせで多いのが棟の修理です。 ここは屋根の頂点にあたり、屋根と屋根を繋ぐ大切な役割をしています。 風雨や紫外線を真っ先に受けるためダメージをうけやすく、 板金のクギも浮いて雨水が侵 …
杉並区のH様から雨漏りの連絡がありました。 H様から「雨漏り修理で外壁を剥がすような 大掛かりな補修工事が必要なのか」という質問をうけました。 結論から申し上げますと、ほとんどのケースが大掛かりな補修工事が 必要になりま …
一昨年から今年にかけて 続いている自然災害による被害の影響と、そして コロナの影響か、 在宅の多い皆様からはたくさんのお問い合わせをいただきました。 例えば 屋根からの雨漏り と聞くと、実際はなかなか信じられない!とおっ …
大田区のU様邸では外壁からの雨漏りがありました。 雨漏りは屋根からだけと思っていたU様はビックリされていましたが、 外壁が原因で発生する雨漏りもあるのです。 屋根と同様に外壁も風雨や直射日光、寒暖差を受けて劣化してきます …
一般的に屋根断熱の結露対策として垂木と垂木の間ごとに、 「水下側の給気口への連通」、「断熱材と野地板の間の通気層」、 「水上側の排気口への連通」があることが必要です。 今回のケースでは、「断熱材と野地板の間の通気層」はあ …
バルコニーは雨漏りしやすい場所がたくさん集まっています。 日野市のT様邸ではバルコニーの手すりの上部にあたる笠木から 雨漏りが確認されました。 こんな場所から雨漏りがあるのかとT様も驚かれていましたが、 笠木は袖壁に板金 …