目黒区 屋根無料調査にて
目黒区のY様からお電話をいただきました。 Y様は、弊社にて屋根の修理をさせていただいたS様からのご紹介で、ということでした。 20数年前、S様宅と同時期に新築されたらしく、 ご近所で話していたところ、うちも見てもらった方 …
目黒区のY様からお電話をいただきました。 Y様は、弊社にて屋根の修理をさせていただいたS様からのご紹介で、ということでした。 20数年前、S様宅と同時期に新築されたらしく、 ご近所で話していたところ、うちも見てもらった方 …
2021年もたくさんの方から雨漏りのご相談が寄せられました。 新宿のE様邸では雨漏りが突然始まったそうです。 残念ながらそれ以降は雨漏りが自然に直る事はありません。 E様は住宅を建てた施工会社に雨漏り修理を何度頼んでも全 …
渋谷区のS様から連絡がありました。 所有するビルの最上階が雨漏りするとのことでした。 調べてみますと、雨がしばらく降っていないのに水滴落下が おさまらないようでした。おそらく天井裏部分で結露しているであろうことが 推測で …
強い雨風の時だけ窓に雨が染みると大田区T様から相談を受けて現場調査をおこないました。 サッシから雨漏りする原因について考えられる事は、いくつかあります。 まず窓枠のコーキングが劣化して剥がれたり隙間ができて雨水が侵入する …
昨日のブログの続きになります。 実験の結果、2階南側の床面の固有振動数は、5.5Hzから7.1Hz へと上昇しました。揺れ幅は、0.78cmから0.44cmに現象しました。 建物の重量が軽くなったために固有振動数が上がり …
この冬は朝晩は特に寒波が強いので、この時期、家にこもっている方も多いのではないでしょうか。 昼間、暖かくなってから外に出て、深呼吸しながら「わが家を見上げる機会」 を大事にしているんです。とおっしゃるのは品川区のk様でし …
日野市で雨漏りがあるとご連絡いただき、さっそく現場調査。 雨漏りで困っているというO様邸では1階のサッシ上から雨水が染みてきます。 調べてみると外壁塗装が剥がれて浮いている事を確認しました。 そこから雨水が侵入してしまっ …
今年は台風の被害は無かったものの、小さい地震が頻繁に 起こってますね。 杉並区のI様は、近い将来首都圏直下型地震に備えて 事前に対策できることはしておこうと思ったそうです。 それでI様は、屋根材を重い瓦から軽量屋根への葺 …
ご近所で取り壊しになった家があるのですが、、、 ご心配になったという墨田区のO様からお問い合わせをいただきました。 聞けば、長い間そのまま放置されていた家屋のようで 雨漏りやその他 多くの不具合があったはず。 近所として …
足立区のM様より外壁を触るとボロボロ落ちるとご相談いただきました。 調査してみるとお風呂場に面した外壁部分の劣化が特に目立ちます。 雨漏りから外壁材が水分を含み劣化、凍結を繰り返し剥離した事例もありましたが、 M様邸では …
港区のR様から、玄関が水浸しになるとのことで連絡をいただきました。 新築時より玄関わきの結露が発生しているのに気付いたそうです。そして 冬場になると水滴が流れ、結露水が廊下に流れ出し、水をまいたような 状態になるとのこと …
年末になって大掃除をする際に、ついでに雨漏り点検できれば… という中野のW様に自宅の室内での点検をご提案しました。 室内にも雨漏りを事前に防止するチェック項目がたくさんあります。 □水まわり…水洗類のゆるみ、がたつき、破 …
八王子市のF様は、しばらく静観していた雨漏りが、とうとう我慢できなくなって 連絡をくださいました。屋根を見てみますと、釘で野地板を垂木 に留め付けた場所に、両者にできるわずかな隙間に結露が生じていました。 どうやらこれが …
屋根修理 と言っても工事の方法は様々です。 古くなった屋根全体をリフォームする場合や、塗装のみを行う場合 または台風などによる被害で部分的に修理をする場合など 目的によって工法や費用も異なってきます。 そんな中で、今回は …
結露は内部と外部の温度差によって発生し、窓ガラスなどの表面に付着する現象です。 現在日本の住宅は気密性や断熱性に優れているので内部と外部の温度差が激しく、 良くいえば外気をシャットアウトするので冬暖かく、悪く言えば通気性 …
港区のJ様から屋根の塗装をお願いされました。 J様によれば現時点では雨漏りなどの不具合はないため、外観の見栄えのために 塗装したいとのことでした。 実は塗装は見栄えのためだけでなく、機能的にも向上させる効果があるのです。 …
大田区のK様から屋根の葺き替えと共に、棟換気についてご相談をいただきました。 お話を伺うと、梅雨のジメジメや夏は2階の部屋が蒸し暑く冬は結露で悩んでいるという事です。 夏は屋根からの太陽光で天井の温度が上がってしまいます …
このブログではたびたび築浅物件の雨漏り事例を紹介していますが、 今回は築古物件の事例です。 杉並区のM様から、雨漏りの連絡をいただきました。M様のお宅は、 木造の在来工法でよく使われるJ型粘土瓦屋根です。引掛け桟工法で …
1Fのリビングの窓の上枠から雨漏りがしていると思うのですが、、、 品川区のH様からこのような心配なお問い合わせをいただきました。 実はちょっと前から何か気にはなっていたものの この11月、12月は雨も少ないので気がつかな …
雨漏りが心配と日野市Y様より連絡をいただき調査。 Y様邸では1階天井の角に雨染みの跡が見られます。 すぐ上にベランダがあり、ベランダの角には水がたまった黒い跡がありました。 サッシはベランダ床との高さの差がほとんど無く、 …
世田谷区のG様から相談がありました。サッシの上部や 窓付近の天井から室内への雨漏りがあるのではないかということでした。 金属の笠木の劣化や、取り付けネジの穴のシーリング切れなど で、バルコニーから雨水が侵入し、直下のサッ …
雨漏りの原因になるトップを争うベランダですが、 足立区K様邸でもリビングの天井に雨染みができており、 真上がベランダになっていました。 ベランダの防水層に劣化が見られ、外壁との取り合い部分からの雨漏りと判明しました。 床 …
昨日のブログと同様のケースが他にもあります。杉並区のH様の お宅ではバルコニー床の外壁立ち上がり部から雨水が侵入し、2階の 床が湿るという現象がありました。調べてみますと、バルコニー床 から外壁の立ち上がり部までFRP防 …
以前施工させていただいたお客様のご紹介で、藤沢市のK様からお電話をいただきました。 K様のご質問は、 特に今まで気にすることもなかったのですが 今年は家にいる時間も多かったので、年末に向け大掃除の前にでもと思い 家周りを …
増築などのリフォームは、既存の古い住宅に新しい物体を取り付けるので、 その境目の接合部分が弱点になって雨漏りのリスクが高まる事があります。 中野区M様邸でも増築した2年後にその境目から雨漏りがするという事で、 リフォーム …