天窓のデメリットとは?しっかり理解しておく事が雨漏り対策に繋がります!!《厚木市 G様邸》
3月中旬になり、天気が良い日は昼間は窓を開けたりすること多くなってきた時期ですね コロナウイルスの影響もありなるべく空気を循環させるためにも必要なことです。 さて、今回は厚木市お住まいのG様邸より、屋根のメンテナンスをお …
3月中旬になり、天気が良い日は昼間は窓を開けたりすること多くなってきた時期ですね コロナウイルスの影響もありなるべく空気を循環させるためにも必要なことです。 さて、今回は厚木市お住まいのG様邸より、屋根のメンテナンスをお …
日野市のK様邸では室内にカビ臭がして、 もしかして雨漏りかもとご相談いただき、さっそく現地調査を行いました。 以前にもカビ臭があり、その時はトイレの配管から水漏れしていたそうです。 今回はトイレの配管からの水漏れはありま …
世田谷区のJ様から雨漏りの連絡が入りました。J様のお宅は木造3階建てです。 近年は、解体された住宅の跡地を分割した狭小な敷地に、めいっぱい塞ぐように 建てられた新築住宅が立ち並ぶ光景を目にします。雨漏り事故を起こす 住宅 …
谷樋とは屋根と屋根が谷状に取り合う部分で雨漏りが多く見られる部分です。 屋根に落ちた雨水が谷に集中して流れるので、雨水侵入に注意が必要になります。 谷樋板金のゆがみや劣化で水がたまってしまい雨水がスムーズに流れなくなった …
渋谷区のG様から雨漏りの連絡をうけました。 G様のお宅は今はやりの軒ゼロ住宅です。 軒先部分は、情報の屋根下地に入り込んだ水が集まってきます。 屋根修理をしていると、ほかの場所は健全なのに、軒先部の下地だけが 劣化してい …
品川区のK様からお電話をいただきました。 K様のご質問は、 特に今まで気にすることもなかったのですが 時間もあるので家周りを点検してみたということでした。 すると、気のせいかもしれないのですが、なんだか雨どいの集水器周り …
中野のN様邸は瓦屋根住宅ですが老朽化が進み、地震も頻発する事もあり、 屋根の耐震リフォームを考えるようになったとご相談をいただきました。 ご提案したのが屋根の葺き替えです。日本瓦という事で建物の頭が重くなり、 建物全体に …
季節の変わり目は、天候の変化も激しく多くの屋根被害のご連絡を受ける時期でもあります。 今回は、所沢市にお住まいのA様邸より、屋根のメンテナンスのご依頼を受け行って参りました 到着し細かく確認してみましたが、特に雨漏りなど …
港区のK様から雨漏りしているようだとの連絡を受けました。 K様のお宅は、窯業系サイディング下地にセラミックタイルを 乾式張りにする外壁工法を採用した住宅です。 調べてみますと、経年によりタイル張りの目地部に発生した 微細 …
3月に入り、急に暖かさが増し、春めいて来た最近。 引き続きコロナの影響か、在宅の多い皆様からは特にたくさんのお問い合わせをいただいています。 お聞きすると、この秋から冬は特に加湿に気を使っていた。 中には加湿器や空気清浄 …
新宿のM様邸で雨漏りにお困りとの事でご相談いただきました。 サッシから雨漏りが発生したためサッシメーカーに連絡して、 サッシの不具合を見てもらったという事ですが不具合は見つかりませんでした。 それでも雨漏りが止まらず、も …
様々な屋根がありますが、屋根には沢山の板金が用いられて組み立てられています そんな私たちの日々の生活を雨風などの自然災害から守ってくれているお住まいですが、屋根のメンテナンスをしていますか? その中でも、屋根の上で雨漏り …
昨日の続きになります。 垂木間の通気スペーサーはこのように施工上の注意点が少なくないので、 屋根垂木の外側に防風層を兼ねる合板を張って、通気垂木で通気層を形成する 「2重垂木工法」を勧めます。2重垂木工法は屋根の外張り断 …
雨降りのたびに雨漏りが発生するわけではない場合、 「次は雨漏りしないかもしれない」…と考える方は非常に多いのですが、 一度雨漏りしてしまうと雨の通り道ができてしまい、 次に雨が降った時にまた同じ所を流れて雨水が侵入します …
江東区にお住まいのS様邸へ先日瓦屋根の部分修理に行って参りました 屋根の定期メンテナンスでたまたま発見された、瓦屋根の破損が1枚あり、ひどく割れていたので部分修理を致しました!! こういった部分修理はとても重要であり、屋 …
世田谷区のW様から雨漏りの連絡がありました。 W様のお宅の小屋裏を調べてみますと、断熱層に張った防湿シートに 大量の結露水が付着しているのを見つけました。 通気層を設けていなかったために野地板合板などから発生した 水蒸気 …
弊社のホームページをご覧になった、品川区のK様から 無料の雨漏り診断!していただけますか?とのお問い合わせをいただきました。 ここ最近は落ち着いた天候も続いていますが 一気に空気の乾燥が強くなってきています。 そんな中な …
屋根というのは普段の生活ではあまり目にする事がなく、 実際に雨漏りなどで不具合が出ないと、 なかなかメンテナンスに踏み切れない方も多いと思います。 しかし、雨漏り調査で普段は見えない屋根の写真をお見せすると、 ビックリさ …
錆はお住まい全体でどこにでもだいたい発生する可能性があることをご存じでしょうか? 一度、発生してしまうとなかなか防げないのか鉄部の錆です。 錆は、腐食と同じであり発生した部分の強度は原因を見つけ対処しない限り低下してしま …
杉並区のE様から雨漏りの連絡がありました。 小屋裏を調べてみますと、電気配線が防湿、気密層を破っていることが 分かりました。 天井断熱でも、5層を明確に区分して計画することの重要性は屋根断熱と同様です。 ただし、通気層が …
足立区のY様邸ではベランダのメンテナンスを検討中とご相談いただきました。 最近ベランダの床部分に黒い染みがあって消えなくなってきたという事です。 調査してみると床の防水層に亀裂があります。 他にも腰壁の立ち上がり部分に隙 …
トタン屋根の葺き替えをしに、所沢市にお住まいのI様邸に行って参りました 到着し、すぐにさびが錆が発生していることが目視で分かるほど進行しておりました。 I様もさすがにもう吹き替えたほうがいいと思ったようです 幸いにも細か …
K様に設計図面をみせてもらったところ、図面上は建物の全周にわたり、外壁材と 破風板水切りの間に隙間を確保していました。しかし、実際には全周にわたって 隙間を密閉していたのです。一般に水切りを設置する際には板金職人が現場で …
寒い冬も終わり春の陽気になってまいりました 先日、調布市にお住まいのK様邸へ屋根の点検に行って参りました 毎年訪れる春は気持ちの良い日も多いですが、春一番(強風)が吹き、突発的な屋根の被害にあってしまうお宅も少なくありま …
鉄筋コンクリートのビルやマンションのような四角い建物は、 屋根のない屋上・陸屋根(りくやね)になっている事が多く、 平面という形状から雨漏りのリスクは非常に高いと言えます。 雨はもちろんのこと、冬は寒気の影響で雪が溶けず …