計算機の画像

台風接近!知っておきたい風災保証・保険とは

「台風のせいで家が壊れてしまった!」 あなたのお家もそんな被害にいつ遭遇するか分かりません。 予期せぬ出費に戸惑う方もいらっしゃるでしょう。 でも大丈夫。実は台風の時に壊れた箇所は、火災保険を利用して修理することが出来る …

台風による練馬区屋根雨漏り被害保険で対応策

台風の被害により昨日K様よりお問い合わせありました。 内容は強風により棟が飛んだとの事でした。 K様は保険を適用したいとのご要望でお見積と写真が欲しいとのことでした。 勿論保険会社さまに提出するお見積は当社は専門でおこな …

屋根のことはあまり考えられていない現状(世田谷区)

世田谷区のI様は一般消費者にしてはとても、住宅に興味を持ち研究熱心です。 そのI様に質問をしてみました。 「2000万円の住宅に占める屋根の材工価格はいくらくらいに なると思われますか?」と。 I様は、「100万以上でし …

家のスロープ・玄関

快適に暮らすための住宅!バリアフリーなリフォーム

今回はより快適に暮らすための住宅リフォームの話をしたいと思います。 生活の変化に伴って変化していくリフォームがあります。 「家族が増えたから増築したい」「子供が独立した後に子供部屋を書斎にしたい」 「二世帯住宅にしたい」 …

マンションの共有部

地震や災害に備える耐震・防災リフォーム

今回は安心して暮らしていくためのリフォームの話をしたいと思います。 日本の気候は梅雨があり湿気が多く、 近頃では異常気象で豪雨や台風、地震も起こりやすいので、 日頃から家を大切に使っていたとしても天災の影響は避けられませ …

「築年数が浅いのに雨漏り」は珍しくない(杉並区)

我々は雨漏りのプロとして誇りを持って日々働いておりますが、それでもいまだ、 「雨漏り対処法に決定打は無い」という結論に達しています。 原因も様々、建物のつくられた工法も様々、素材も様々な上、要因が複合的に絡み合って いる …

雨が降っている屋根の状態

【雨漏り防止】屋根、外壁、水回りのメンテナンスの目安

先日サッシの雨漏り修繕でお世話になった中野のM様より、リフォームについての質問を受けました。 多くの方にも同じ質問をいただいたので、ここに少し書いていこうと思います。 屋根や外壁のリフォームはいったい何年ごとにやればいい …

2階から侵入して1階が雨漏り-その2-(世田谷区)

世田谷区のE様の住宅は、木造の3階建てです。雨漏りが多かったのは西側壁面で5か所でした。 検査の結果、新入箇所も5か所と判明しました。 ただし、侵入箇所と漏水箇所は一対一の対応ではなかったので、骨が折れました。 小屋裏の …

2階から侵入して1階が雨漏り-その1-(世田谷区)

1階で起こっている雨漏りが実は2階から侵入した雨水だったということはよくあります。 それどころか3階から侵入した雨水が2階ではなく1階に漏れたという事例もあるのです! 1か所だけと思われていた雨漏りの侵入口が実は複数あっ …