八王子市でトップライトの雨漏り修理
トップライトは、外からの視線が気にならないので特に 都心部ではとても有効な採光法です。家の中が自然光でパッと明るくなって良い反面、 雨漏りのトラブルは増え続けています。八王子市のM様 のお宅は、築20年程度の木造住宅です …
トップライトは、外からの視線が気にならないので特に 都心部ではとても有効な採光法です。家の中が自然光でパッと明るくなって良い反面、 雨漏りのトラブルは増え続けています。八王子市のM様 のお宅は、築20年程度の木造住宅です …
雨漏り調査にうかがい普段は見えなくて気になっていた屋根の写真をお見せすると、 思いのほか汚れが目立ち、劣化も進んでいる事にビックリされる方もいらっしゃいます。 足立区K様邸の雨漏り調査を行いました。 こちらでは毎回キリが …
渋谷区のG様のご依頼で、築30年の4階建て鉄骨造アパート兼事務所ビルに伺いました。 G様によれば外壁をアルミサイディング で覆ったり、ベランダに庇を取り付けるなどの改修工事を行ってから、 3階トイレの天井と壁で雨漏りが見 …
雨漏りでお困りの中野区N様邸に調査。 1階の廊下に雨漏り跡が見られます。 屋根に上ってみると谷樋に穴が空いており雨水の侵入が確認できました。 谷樋とは屋根と屋根が谷状に取り合う部分で、 私たちでも多くの雨漏り修理を行って …
港区のH様の所有するアパートは、4階建ての 築18年の鉄筋コンクリート造です。ずいぶん前から4階の天井に雨漏りがみられ、もう 漏水歴は10年以上になるのそうです。何度か改修を試みたのですが、 改善されず、天井が黒ずんでき …
ようやく関東でも梅雨に突入したようですね。 今年の梅雨は、、、 いかにも梅雨!らしい激しい雨が降り続く、。 または すごく暑くて、しかも晴れが多い!? 始まりが遅くなった分、7月後半まで長引くのではないか などなど、こん …
新宿のK様邸で1階の窓枠あたりから水が落ちてきて困ってるとのご連絡を受け、 調査。 サッシメーカーに連絡してサッシの不具合を見てもらった際には 問題ないと言われたそうです。 外壁に確認できる亀裂や隙間などは無く、近くには …
世田谷区のJ様は新築間もない家にお住まいでしたが、 雨漏りが生じたということで大変なショックをうけていました。 たびたび指摘してきたことですが、最近、新築または築浅物件での 雨漏りが珍しくありません。腕の良い大工さんが減 …
自粛期間が長引き在宅ワークが増えて家族と向き合う時間がある中で、 屋上は今後ますます活用する場面が多くなりそうです。 しかしその形から雨漏りのリスクは一般住宅に比べて高いと言えます。 屋根の雨音が下階に響くので遮音処理が …
杉並区のY様が屋根修理を考えているということで連絡を くださいました。具体的にどんな工事をするのか イメージが湧かない、ということで簡単に以下のことを説明 いたしました。 (1)塗装(塗替え)工事 人工スレートや金属屋根 …
梅雨入りしたものの、1日のうちに晴れたかと思えば雨も降ったり はっきりしない日々が続きそうな今年の梅雨。 以前弊社で屋根の修繕工事をさせていただいた、目黒区のT様のご紹介という事で H様よりお問い合わせをいただきました。 …
冬は外気と室内の温度差で結露しますが、 梅雨の季節にも換気と除湿が効果的です。 その効果が十分期待できる機能のひとつに屋根の棟換気があります。 日野市のM様から屋根のリフォームと結露についてご相談をいただきました。 お話 …
港区のU様から、屋根のメンテナンスの依頼を受けました。 U様は屋根を定期的にメンテナンスしておられるので、今回も塗装だけで 大きな問題はありませんでした。 家を構成する部位の中でも、屋根は直接雨風から住まいを守ってくれる …
ようやく関東でも梅雨に突入したようですね。 今年の梅雨は、、、 いかにも梅雨!らしい激しい雨が降り続く、。 または すごく暑くて、しかも晴れが多い!? 始まりが遅くなった分、7月後半まで長引くのではないか などなど、こん …
リモートワーク中に足立区のT様が、 普段は使っていなかった部屋の天井に小さなシミを発見した事から、 内部のカビやシロアリの被害を心配して雨漏り調査のご連絡いただきました。 こちらでは和室に砂壁を使用しているため、 天井か …
杉並区のI様のお宅は、築5年の木造一軒家です。しかし、降雨の後に、 バルコニーの排水溝付近からの雨漏りを感じることがたびたびある、 ということで連絡をいただきました。 おそらく新築の防水工事の完了後から、雨天が続いたため …
昨年から今年、関東にとっては直撃の台風被害はかろうじてなかったものの 暮らして行く日々の環境は以前から大きく変わり、 家で過ごす時間が多くなりました。 そのぶん、いろいろな意味で住居環境を見直す方が増え 今までにはない見 …
梅雨入りになると雨漏り修理について検索される方が増えるため、 雨漏り修理のご相談や見積もりなどが増えてきます。 中野のY様邸で雨漏りが発生した時は、屋根の葺き替えまではできないが、 部分改修でなんとかして欲しいとご相談を …
FIX窓は、デザイン性が高く、大きな窓にすることも可能で、防犯上、 採光上有効で、気密性も保たれエアコンの効率が良くなるなどメリットが多いですが、 換気が出来ない、外気の熱の影響を受けやすいなど、雨仕舞上の問題を抱えます …
リモートワークの機会が増え、 家族が集まった時に屋根リフォームについて話し合ったという 新宿のN様から、どうすればよいのか決め手にかけるとのご相談です。 屋根リフォームの方法は主に3種類あります。 塗り替えは屋根材によっ …
杉並区のN様から雨漏りの連絡がありました。 N様はマンションにお住まいで、調べてみますと 上じょ住戸から侵入した雨水が原因の雨漏りでした。 雨水の侵入箇所は、壁面下端に設けた押さえモルタル(葉佩) の上部のひび割れ箇所で …
梅雨入りをして大雨警報など、天気予報に注意が向く季節になりました。 こんなお悩みを持つ方も多いと思いますが、 いま現在は雨漏りのような目に見えて分かりやすい不具合が出ていないので、 大田区のお客様は屋根や外壁のリフォーム …
昨日のブログの続きになります。 こういった保険金利用を促す詐欺トラブルを避ける鉄則は、 もし自宅訪問などで勧誘されても、その場では契約せず 保険金については直接、契約している保険会社や保険代理店に 相談しましょう。 日本 …
本日は屋根修理に関してのお問い合わせ例をご紹介です。 屋根修理 と言っても原因や内容によって工事の方法は様々あります。 古くなった屋根全体をリフォームする場合や、塗装のみを行う場合 または台風などによる被害で部分的に修理 …
関東地方の梅雨入りが発表されて雨量も多くなる季節になりました。 そんなニュースをキッカケに、雨漏り修理のお問い合わせが増えています。 日野市のA様は季節を問わず窓付近が結露するので、 窓付近が湿っているのに慣れてしまった …