墨田区 火災保険でのお問い合わせ
墨田区のA様から、屋根修理に関して火災保険が使えるのかに関しての お問い合わせがありました。 そこで今回はここでも詳しくお知らせ致します。 火災保険 はその名の通りの火事、火災。ですが!それ以外でも使えるのです。 火災保 …
墨田区のA様から、屋根修理に関して火災保険が使えるのかに関しての お問い合わせがありました。 そこで今回はここでも詳しくお知らせ致します。 火災保険 はその名の通りの火事、火災。ですが!それ以外でも使えるのです。 火災保 …
朝晩は肌寒く感じる様になり、家の中と外の温度差が気になる季節になってきました。 寒暖差は建物にも様々な影響を及ぼします。 冬の寒暖差による結露対策には、換気と除湿が効果的です。 その効果が十分期待できる機能のひとつに『棟 …
杉並区のS様のお宅は築10年の木造2階建て住宅です。 先日引き渡し後の10年点検でカーペットの下のフローリングの床に 黒い染みを見つけました。工務店はこれを雨漏りではなく結露と言って いるのですが、合点がいかないので調べ …
ここ1~2年はご自宅のベランダで家庭菜園をしたり、 キャンプの様にテントを張ったりなどと活用されている方が増えて、 「ただ単に洗濯物を干す場所」という考え方も変わってきました。 ベランダは紫外線や風雨を受けて湿気や温度差 …
雨が浸入した軒先コーナー部を見ると、金属屋根の軒側で唐草水切りを つかみこんだ後、けらば側の板金をつかみこむという、いわゆる 「けらば勝ち」の納まりになっていました。つかみ込むとは、 唐草水切りの端で立て平ぶき屋根の先端 …
大雨が何度かあり、とうとう雨漏りを発見。 そのあとに、雨漏り工事をしてもらったにもかかわらず 実は直ってなかった。という事例も出てきています。 工事をしたのになぜ雨漏りが直らないのか。。。その原因は、正しい原因を特定でき …
急に肌寒くなって外との気温差が気になる季節になりました。 足立区のE様から「雨漏りかどうか分からないけれど、 窓付近が湿っているので調査して欲しい」とご相談いただきました。 場所は1階の出窓付近で、観葉植物も置いていた事 …
世田谷区のK様から雨漏りの連絡を受けました。 K様のお宅は、築10数年の住宅を中古で購入し、2年ほど経ったとの ことです。K様は購入時に検査してくれた会社に相談したのですが、 「結露」だから仕方がないと言われ弊社に相談す …
いよいよ本格的な秋と言うより 冬に向けての準備が深まってきた昨今。 多くの家庭では、既に 加湿器をつけた。などの声を多くお聞きしています。 今のところ昨年のような大きな家屋の被害がなく というのも、前もった準備が功を弄し …
ご自宅に目が向きがちなこの時期は屋根の雨漏り調査依頼が増えます。 中野区のお客様からも屋根の破損を心配してご連絡いただきました。 調査したところ屋根に目立った破損はなかったのですが、 屋根材のつなぎ目に施されたシーリング …
世田谷区のE様が屋根の塗り替えを検討しておられます。 E様が、当初屋根の塗り替えというのは、外観を良くするためだと思って らっしゃったようです。実は屋根の塗り替えというのは性能的な理由の方が大きいのです。 定期的に塗り替 …
テレワークが常識になっているこの頃ですが、 在宅時間が長いからこそ雨漏りを見つけられたというお客様の声を耳にします。 新宿のK様からも玄関先に雨水が溜まって困っているとご相談がありました。 玄関の屋根も兼ねているバルコニ …
杉並区のE様から雨漏りのご連絡がありました。E様のお宅は木造3階建てです。 特に東京23区内の戸建ては3階建てが多いですが 実は3階建て戸建住宅特有のトラブルがあるのです。 それは軒天井と外壁の納まり部分からの雨漏りです …
昨年に続き、今年も雨漏修理に関するお問い合わせが多かった年でした。 気候の変化で急な大雨、激しい豪雨など、屋根に与える被害が 多くなってきているのだと思われます。 そこで今日は雨漏り調査に関するご案内をしたいと思います。 …
大田区M様邸では今まで一度も屋根メンテナンスをした事がないそうで、 陸屋根の点検と修繕工事。 近年はよく目にするようになったのですが、 陸屋根の中心に屋根の一部分を切り取ったような吹き抜けを作り、 家の中心に中庭バルコニ …
本日は、雨漏りの部位としてスタンダードなベランダの話です。 世田谷区のM様から雨漏りの連絡をうけました。 雨漏りの箇所は、ベランダに面した居室です。 M様のお宅は、2階バルコニーにある排水口をシーリング材でふさいで いま …
ようやく秋らしい気持ちの良いお天気が続いてきたこの頃。 1年間の中で、突風、梅雨、台風、雪などの自然災害を考えると この季節が1番安定している時期でもあります。 でも今年は短い秋 とも言われていますね。 よって、屋根の点 …
外に出ても過ごしやすい気温になると、 ご自宅の外側に目がいきがちになり雨漏り防止の定期点検のご依頼が増えます。 日野市のS様邸では強風の時に屋根に何かがぶつかる音がしたので、 実際屋根がどうなっているか確認して修理をお願 …
こちらでもたびたびお伝えしているることですが、最近は新築または築浅なのに 雨漏りしてしまう家が多くて驚いています。 その理由は、長引く不況で中小企業ほどダメージが大きいからです。 知り合いの杉並区のある工務店に聞いたお話 …
以前,弊社にて施工させていただいた方のご紹介で 目黒区H様よりお問い合わせをいただきました。 まずは状況をお聞きしました。 ご心配の内容は 雨が降ると、その後ベランダ床面の乾きが遅い様な感じがする、、 それがここ半年ずっ …
長い夏も終わり、過ごしやすい季節になりました。 次の雨降りに備えて屋根修理をしたいというお問い合わせも多くなっており、 ご相談いただいた足立区のW様邸に屋根修理にうかがいました。 以前からサッシ付近の湿り気が気になってい …
昨日のブログの続きになります。 サッシの上枠に水が溜まりやすいという問題の対策としては解決策として 有効な方法があります。それは、 サッシ上枠と縦桟の間に10-15mm程度の隙間を設けることがです。 なぜならこの隙間によ …
コロナ禍においての危機管理や自然災害をきっかけに、 太陽光発電を取り入れるご家庭が増えました。 それにともなって屋根修理のご依頼も増えています。 屋根に穴を空けて設置するソーラーパネル設置では、 雨漏りのリスクが高まって …
昨日のブログの続きになります。 開口部の場合、基本的にはサッシの上面には水がたまりやすいです。 なぜならサイディングの裏側を流れ落ちてきた雨水がサッシ上枠上面に たまるからです。ここから速やかに雨水を排出するためにはサイ …
ここ数日は急に冷え込み、朝起きると窓が結露していますが、 その原因は家の外と中の温度差にあります。 除湿効果が期待できるのが屋根の棟換気です。 屋根リフォームを希望の新宿区のM様より棟換気についてご相談いただきました。 …