藤沢市 天井のシミ

定期的にお世話になっている藤沢市のHさんから 昨年の11月頃から2階の天井にシミができて、なんだか大きくなってきているのだけれど雨漏りかもしれない。 とご心配のお電話を頂きました。 早速伺って拝見すると、確かにシミがあり …

港区でバルコニーの笠木部分の雨漏り修理 -4-

昨日の続きになります。 笠木周りの具体的な納め方についてご説明いたします。 先日のブログで述べた通り、要点は2つあります。 1つは手摺壁内部への浸水を極力防ぐことです。 もう一つは、たとえ水が入ったとしても、湿気を外部に …

港区でバルコニーの笠木部分の雨漏り修理 -3-

昨日の続きになります。 もう一つ、笠木まわりの防水対策を考えるうえで大切なことがあります。 支柱を立てる場合の浸水リスクです。これまでの雨漏り修理の経験から 支柱の有無によって浸水リスクの度合いがかなり変わってくると見て …

港区でバルコニーの笠木部分の雨漏り修理 -2-

昨日の続きになります。 手摺壁の天端の施工は、下地木材の上に防水紙を張り、その上に 固定金具をビスで留めつけて、最後に笠木を被せます。天端に ビス穴を開けるので、その穴から内部に浸水する可能性が最も高いです。 そのリスク …

港区でバルコニーの笠木部分の雨漏り修理 -1-

港区のT様から連絡がありました。バルコニーの笠木部分から 晴天か雨天かに関わらず、水が漏れているということでした。 笠木まわりは最も雨水の影響を受けやすい場所の一つです。 そこから侵入した雨水は、手摺壁の内部に入り込み、 …

世田谷区で長寿命化の取り組みと雨漏り修理

世田谷区のS様から雨漏りか結露か分からない現象が起こっていて 困っているとの相談をうけました。 雨水の侵入は、「雨漏り」と「浸水」に大きく2分されます。 雨漏りとは、主に野地板の上に屋根材と防水材を施工した際、 雨仕舞の …