雨漏りの原因は野地板の含水だった(杉並区)

野地板の含水というのは、分かりにくく、住まい手がすぐ気づくには難しいです。 なぜなら、大雨がなくても徐々に水が侵入して後になってトラブルの元になった という事例は少なくないからです。どういうことかと言いますと、例えば 柱 …

屋根修理 汚れ?塗装?ご相談ください。品川区K様宅

爽やかな天気の春が訪れ、今までよりも外へ出て自宅を点検する方も増えてきました。 なので同時に弊社にも様々なご相談のお電話やメールなどをいただいております。 3月半ば、品川区のK様から屋根のコケや汚れに関してご相談がありま …

雨漏りの原因は防水層の浮きだった(杉並区)

杉並区のK様から「バルコニーから雨漏りがする」と連絡をいただきました。 調べてみますと、バルコニー床面において、FRP防水層に浮きが生じていました。 下地の状態を確認したところ、下地モルタルとプライマー層がかい離している …

ベランダのリフォーム 雨漏れから守る(大田区)

当社では外壁塗装と同時に、ベランダのリフォームをご依頼頂くことが多々あります。外壁塗装の際には、少し大掛かりになり足場を家周辺を囲むようにぐるりと設置する必要があります。それと同時にベランダのリフォームを施工した方がトー …

サッシ枠下部からの雨漏り-2-(世田谷区)

昨日の続きになります。サッシ枠が防水施工前に取り付けられている場合、 どうして漏水が起こるのかを説明いたしました。今回は、そういう場合どう 対処していくかをお話ししたいと思います。基本的に サッシ枠が防水施工前に取り付け …

雨漏り原因は壁のヒビ? 雨樋も要チェック 品川区Y様

毎年春を迎える頃の天気には特徴があります。それは風の強い日が以外と多い ということです。 今年も暖かい南風の突風や、気温差のある北風。つまり屋根や家の周辺では あちらこちらから様々な物が飛んでくるのです。 先日、雨漏りが …