屋根修理 -雨どい修理-(港区)
港区のJ様が、雨どいの劣化が気になるということで 連絡をくださいました。最近晴天が続いてますが、梅雨になる前に 備えておきたいとのことでした。 家には、必ず雨どいが必要です。これがなければ水が どんどん落ちてきて色々な不 …
港区のJ様が、雨どいの劣化が気になるということで 連絡をくださいました。最近晴天が続いてますが、梅雨になる前に 備えておきたいとのことでした。 家には、必ず雨どいが必要です。これがなければ水が どんどん落ちてきて色々な不 …
雨漏りを絶対に放って置かないでください。 「雨の時期は大抵雨漏りがするので憂鬱なんです」というお問合せをいただいた 藤原市のT様に私たちがお伝えした言葉です。 天井などから落ちてくる雨漏り。この雨水はどこから来ているので …
雨漏りは突然始まり、それ以降は雨漏りが自然に直る事はありません。 住宅を建てた施工会社に、雨漏り修理を何度頼んでも全然雨漏りが止まらず、 雨が降るといつも憂鬱になると、ストレスを抱えているお客様がたくさんいらっしゃいまし …
ベランダの防水工事は具体的にどのようにするのか?と八王子市のN様から 質問をうけました。バルコニーは、屋根と違い平らで 落ちる心配もないことからしばし、ホームセンターで材料を 購入すればDIYできるのではないか?と考える …
新宿のE様より『玄関に雨漏りがあるので見て欲しい』と、ご連絡をいただきました。 さっそく調査に伺ってみると、家の顔である玄関先にバケツが置いてあります。 雨漏りの心配に加え、玄関先にバケツを常備する不自由な生活をしていた …
雨漏りの原因としてダントツに多いのは屋根ですが、 2階建て以上の家にお住まいの方は、ベランダや ベランダからの雨漏りにも少なくないです。 今回は、世田谷区のJ様からベランダから雨漏りし ているので来て欲しいと依頼がありま …
品川区のH様からお問合せがありました。 雨漏りを発見したので2、3の業者へ聞いてみているが、見積もりが大きく違うのはなぜ? そしてさらに インターネットで見つけた業者へ聞いてみたが、キチンとした説明がないのに見積もりが出 …
屋根の雨漏り修繕でお世話になった日野のR様より、リフォームについての質問を受けました。 屋根や外壁のリフォームはいったい何年ごとにやればいいのか? もちろん雨漏りした時は改修しますが、それ以外とくに不具合がなければ ずっ …
杉並区のT様が外壁から雨漏りがするとおっしゃるので、 調べに行ってまいりました。 雨漏りで一番多いのは屋根ですが、外壁からの雨漏り も少なくないです。近年は、台風や暴風雨などの異常気象が続き、 横殴りの雨が降ることによっ …
足立で雨漏り発生という事で、さっそく現場調査。 C様邸のリビングに出窓があり、コレクションの物を色々飾っていましたが、 雨降りの後、少ししっとりしている事に気づき場所移動していたとの事です。 出窓の屋根を調べてみると経年 …
スレート屋根は、安くデザイン性が高いので、今や 住居の屋根材として定番的存在になっています。 スレート屋根の主原料はセメントです。スレート屋根の 長所は、そのセメントを利用することで、軽量化でき、地震のの揺れを 小さくし …
以前、雨漏り修理でお世話になったN様からバルコニーに屋根を付けるリフォームのご依頼がありました。 雨漏り対策はもちろん、梅雨に入る前に少しでも洗濯物が濡れないようにしたいとの事、 近辺に鳩が多く、布団を干している時も糞被 …
港区のI様から雨漏りするとの連絡がありました。 I様は、いままで不具合を感じなかったのに何故だろうと不思議に 思っていたとのことです。 早速調べてみると、屋根を葺いている金属板 の一部に隙間ができていて、そこから雨水が浸 …
A様邸では雨水侵入の発見が遅くなり、押入れにカビが発生していました。 雨漏りしてはいたが自然に乾いて雨水の侵入に気づくのが遅くなったという話はよく耳にします。 しかし雨水が自然に乾くのも晴天が続いていた時に限ります。 梅 …
日差しが強い季節になってきました。紫外線は浴びすぎると人体に良くないですが、 屋根や外壁にとっても同様なのです。雨風や気温差もさることながら、紫外線による 害も侮れません。紫外線によって塗膜がまず劣化が進みます。そして、 …
雨どいが途中で折れているようで見てもらいたい。というご相談を 墨田区のY様からいただきました。 実は雨どい はとても大切な役割なので!こちらでもお知らせいたします。 ご存知!?のように雨どいの機能は、雨水を集めて、配水管 …
DIYという言葉が浸透している今、雨漏りを自分で修理される方もいらっしゃると思います。外壁からの雨漏りは、比較的足場を確保しやすく、安定して作業が出来るため、簡単な修繕などは可能かと思います。ただ、屋根となると話は別です …
日野にお住まいのM様より雨漏り修理のご相談です。 雨漏りは1階の屋根からという事で、さっそく現場調査を開始します。 M様邸の下屋根は複雑に重なり合っており、つなぎ目が必然的に多く劣化や剥がれがみられます。 浸水の可能性が …
港区のI様から、瓦屋根を点検して欲しいという依頼がありました。 点検してみますと、瓦自体の損傷はあまり感じませんでした。 しかし、防水下地材の劣化が目立っていました。このまま放置しておくと 「雨漏り」の恐れがあると感じま …
今回は屋根の自然災害対策について出来る事は何か考えてみたいと思います。 まず、自然災害は雨、風、雪などですね。それも、ちょっとした雨などではなく、バケツをひっくり返したような土砂降りの雨、吹き上げるような強風や、東京も例 …
足立にお住まいのD様から雨漏り調査のご依頼を受けました。 D様邸のベランダには人工芝が敷いてあります。 見た目も綺麗で、今は本物そっくりの人工芝もあり遠目では人工だと分からない程です。 しかし時間が経つと共に劣化していき …
世田谷区のK様から、屋根材がずいぶんくたびれてきたので、 葺き替えをして欲しいという依頼がありました。 K様の屋根はトタン屋根でした。トタン屋根を剥がしてみると案の定、 中の「心木」はかなり老朽化しているので取り除きまし …
自宅にてお惣菜関係の店舗を経営している墨田区のK様からお電話をいただきました。 築35年。建物の痛みも気になってはいるものの、店舗のこともありなかなかメンテナンス も行えないでいたところへ、「雨漏り修理」のチラシが入って …
お客様の所へ雨漏り調査に伺い、普段は見えない屋根の写真をお見せすると、 ビックリされる方がほとんどです。Z様もそのお一人でした。 普段は見る事がない屋根は想像以上に劣化して、コケも生えている事に驚かれていました。 屋根の …
八王子市のY様より、雨漏りに以前から気が付いていたが、 もう耐えられなくなったので、すぐ来て欲しいとの連絡がありました。 調べてみると屋根材が腐食していました。 通常は、お客様の負担を考えてなるべくリーズナブルなプランを …