屋根修理 雨漏り 原因の多くが瓦です 目黒区K様

雨漏りの原因で1番多いのは、やはり屋根の老朽化です。 では、老朽化 とは、 築年数がたてば皆この危険性がある、ということでしょうか。 老朽化といっても具体的に言うと、瓦の不具合によるケースが大半なのです。 しかし屋根は普 …

雨漏りだ と思ったらチェックすること 藤沢市H様

雨漏りがあるようなのです。すぐに来て欲しいのですが。 先日藤沢市のH様から、慌てた様子でお電話をいただきました。 具体的な内容を聞くと 天井にシミがある。今まで気がつかなかったし、水が落ちてきてしまってからでは大変だから …

透湿防水シートによる雨漏り修理(2)(八王子市)

昨日のブログの薬剤処理済の胴縁が防水性を低下させるという件 について付け加えておきます。防腐防蟻処理に使われる薬剤は、木材への浸透性を高める ため、洗剤などと同様に「界面活性剤」を含んでいます。シートの性能 を低下させた …

屋根修理と日頃のチェックポイント 品川区Y様宅

先日、品川区のY様からネットにてお問い合わせがありました。 下から屋根を見上げるとなんとなく色の差があるように感じるのですが、これって何か問題あるのでしょうか? とのこと。 お聞きすると築20年。現地調査は無料とのご説明 …

透湿防水シートによる雨漏り修理(1)(八王子市)

かねてからのお客様である八王子市のS様から、ちょっと見て欲しいと連絡がありました。 実はS様の家は、木造住宅で工事中でした。内部をのぞいたら、透湿防水シートに水が染み 透っているいる箇所があり、工務店に理由を尋ねたのです …

カビ発生から気づき雨漏り修理>中野区C様邸

C様邸の押し入れにカビが発生したので、雨漏りを疑ってご相談いただきました。 衣替えの時に衣装ケースを動かすまでカビに気づかず、 雨漏りに対処するのが遅くなってしまったのです。 雨水が自然に乾いて雨漏りに気づくのが遅くなる …

目地シーリング材不良で雨漏り修理(渋谷区)

渋谷区のマンションの居住者G様より依頼がありました。G様の マンションは築18年の鉄筋コンクリート造で、4階にお住まいなのですが、 雨漏りするので困っているとのことでした。調査をした結果、外壁タイル 目地に施したシーリン …

雨漏り調査 いろいろな方法があります  目黒区I様宅

雨漏り調査 と言ってもいろいろな方法があるのをご存知でしょうか? 代表的なものだけでも、目視・散水試験・赤外線利用法・雨漏り探知機検査などがあります。 先日目黒区のI様から頂いたお問い合わせをご紹介したいと思います。 I …

雨漏りになりかねない壁面緑化>大田区A様邸

全国的に猛暑が続いております。 夏はゴーヤやヘチマなどを育てて緑のカーテンにしている方も多いと思います。 近年では壁面緑化を行っているお店や住宅をよく見かけるようになりました。 大田区にお住まいのA様邸でも、これから壁面 …

トップコート白化改善で屋根修理(世田谷区)

世田谷区のA様のRC造の建物の屋上で、定期点検をしていた時でした。 降雨のあとに現場を確認したところ、防水層表面の水たまり部分が 白化しているのを見つけました。防水工事施工後間もない時期でした。 仕上げ塗装はポリエステル …

防水層のよじれ改修による屋根修理(杉並区)

定期点検の依頼のあった杉並区のK様の保有するS造のビルへ行ってまいり ました。そのビルは屋上部分がアスファルト防水層の上に保護モルタル押 さえを施して仕上げられていました。FRP防水1プライ使用で改修工事を行ったところ、 …

雨漏り再発?の疑問 弊社へご相談を! 藤沢市S様宅

1年前に雨漏り修理をしたはず??なのにまた?本当に困ってしまいまして。。。ということで お問合せいただいたのは藤沢市のS様からでした。 詳しくお聞きすると、1年前に雨漏りがあり修理はきちんと終えたはずです。なのに、という …

築後15年目の屋根調査&メンテナンスの勧め 墨田区Y様

西日本での大きな災害により、我が家も見直しを、と思い立った方が多いのではないでしょうか。 そんなお問い合わせが多い中、墨田区のY様からお電話をいただきました。 実は1年前から雨漏りが起きていて、、大したことがなかった&見 …