雨漏り修理[防水層に影響を及ぼすDIY]>新宿区

先日の台風のあとからバルコニーの水はけが悪くなり、 バルコニーの隅に水たまりができて心配だと、 新宿にお住まいのお客様よりご相談いただきました。 調査してみるとバルコニーの床に敷いてある人工芝の一部分が強風によって剥がさ …

工房兼ショップのお宅の雨漏り工事 墨田区

自宅のスペースで工房件ショップを経営している墨田区のK様からお電話をいただきました。 築35年。建物の痛みも気になってはいるものの、店舗のこともありなかなかメンテナンス も行えないでいたところへ、「雨漏り修理」のチラシが …

台風の影響で屋根修理への関心が高まってきています。(杉並区)

台風15号の影響で千葉県が長らく停電をしたことは、かなりインパクトが あったように思います。こうした災害への意識が一部の人々の中で、 高まりつつあるように思います。 杉並区のS様から、今後の災害に備えたいということで、、 …

足場を組んでしっかりとメンテナンス&リフォーム 墨田区

墨田区のW様から、2階建て住宅の屋根塗装のご相談をいただきました。 早速まずは無料調査をさせていただき、屋根の塗り替えと一緒に外壁塗装、雨樋塗装など 外回りのリフォームも施工させていただくことになりました。 この場合、足 …

流行りのデザインほど雨漏り修理の対象に(港区)

港区のE様は、築浅の軽量鉄骨造ユニット住宅にお住まいです。 度々申し上げておりますが、、最近築浅での雨漏りが多いです。 E様の場合は、1.2階の天井部分に雨漏りが見られるとのこと。 さらに床下への漏水もありました。天井の …

雨漏り修理[笠木の劣化で雨水侵入]>新宿区

新宿のベランダ改修工事。 ベランダには紫外線や経年による防水層の劣化、床との取合い部分亀裂が見られます。 この笠木は床より一段高くなっているため、 直射日光や雨水による影響を受けやすい場所です。 屋根と同じくらい雨漏りに …

雨樋は屋根修理において重要部位(杉並区)

杉並区のF様より雨樋の修理の依頼を受けました。雨樋は、屋根本体と 違い、壊れてもあまり注意を引かない部位ではありますが、実は 戸建住宅の屋根や外壁は住まいを雨風から守るために大事なのです。 雨水から家を守るために大きな役 …

雨漏り修理[雨水の入口になった庇]>足立区

雨漏りというのは必ず原因があり、雨漏りになる入口と出口があります。 コーキングやシールに頼る雨仕舞いは雨漏りの可能性を作ってしまいます。 防水層はツギハギより一体成形にする、 水は高所から低所へ…が守られていないなど、 …

屋根修理[正しいメンテナンスで屋上を有効活用]>中野区

屋上は構造上、雨漏りトラブルでお問い合わせが多い場所でもあります。 風雨や紫外線の他にも、近くに大きい道路があったり電車が通過する振動で クラックが入ってしまう事もあります。 今回は中野より雨漏りのご相談で現場調査。 陸 …

雨漏り修理[知らない間に起こる屋根ダメージ]>新宿区

台風や竜巻などが発生する回数が年々増えてきたように感じます。 これも地球温暖化で海水温度が上昇し、大気中の水蒸気が増えている事が関係して 台風が強さを増しているという事です。 先日の台風でも問題になったのですが、 強風な …

雨漏り修理[タイル仕上げの外壁から雨水侵入]>足立区

足立で雨漏りにお困りとの事で現地調査を行いました。 こちらの住宅では数年前に外壁の改修工事をして雨漏りは止まったものの、 強い暴風雨の後からまた雨漏りがするようになったという事でした。 外壁はタイル仕上げでしたが、その亀 …

雨漏り修理[インナーバルコニーに雨水侵入]>中野区

インナーバルコニーとは壁がない部屋のような場所で、 外なのに部屋の一部のような造りになっています。 リビングと段差なく続いていると一つの広い部屋に見えるので人気があります。 洗濯物や布団を干したり、庭がなくても植物を育て …

風が強いと屋根からカタカタと音が 墨田区

墨田区のT様からご相談の電話がありました。 今回の台風、何とか目に見える被害はなかったので、ほっとしていたのですが 強い風が吹くと、屋根の方からカタカタっと音がするようなのですが、 聞くと、実は今年の春一番の風の強い日の …

屋根修理[トップライトの撤去]>新宿区

ここ最近トップライトについてのご相談を多くいただきます。 数年前までは「トップライトを取り付けたい」という要望が多かったのですが、 最近は逆転して「トップライトを撤去してほしい」と希望される方が増えてきたのです。 やはり …