中古住宅購入時の雨漏り注意点【板橋区】

最近は、あえて中古住宅を購入する人が増えてきています。しかし、売買した後に、雨漏りトラブルが発生してしまうことも少なくありません。売主である前の住人の引越し後、家の売却期間中に雨漏りが起きてしまうと、売主は気づくことがむ …

雨漏り対策・・・屋根の葺き替え【豊島区】

どんなに大切に使っていても、家の経年劣化は避けられません。雨漏りなど問題が生じてからではなく、早めにメンテナンスすることが、家を長持ちさせる最大のコツです。今回は、屋根の葺き替えを行う前におさえておきたいポイントをご紹介 …

壁の塗り替えで雨漏り修理完了? 品川区K様

壁を塗り替えたのですが雨漏りが止まらないのです、、なぜでしょう? 品川区のK様からご心配のお問合せがありました。 聞けば、以前に他の業者にて「壁の塗装をしなおせば雨漏りは治ります。大丈夫ですよ」 と言われ施工した。 しか …

ベランダ雨漏り対策・防水工事《所沢市 O様邸》

所沢市にお住まいのO様邸にベランダの防水加工をしに行って参りました。 ベランダはどんなに完ぺきな防水加工を施したとしても、いずれは経年により劣化します。 他の箇所同様、定期的にベランダ防水工事を施す必要があります。 ※ベ …

雨漏りを遠ざける新築やリフォーム(杉並区)

たびたび指摘してきたことですが、最近、新築または築浅物件での 雨漏りが少なくありません。腕の良い大工さんが減ってしまったことも 一因ですが、そうは言っても少子化ということもあり大工さんも後継者問題が ありすぐには問題を回 …

トタン屋根のサビの怖さ・屋根修理《調布市 T様邸》

調布市にお住まいのT様邸より、トタン屋根のサビが心配だとご依頼を受け行って参りました。 確認してみると全体的に経年劣化によりサビや色褪せなど他にも細かい穴などが確認させました。 T様のお察し通り、トタン屋根のサビはお家に …

雨漏り補修にコーキング剤を用いる時の注意点【府中市】

雨漏りの修理の際に、応急処置や穴埋め剤としてコーキング剤を用いることがよくあります。扱いやすくとても便利なコーキング剤ですが、使い方をあやまるとかえって雨漏りがひどくなってしまいます。今回はコーキング剤を用いる際の注意点 …

庇劣化、雨漏りする前に!!《江東区 I様邸》

I様邸より、庇が劣化してきたので修理してほしいとご依頼を受け行って参りました。 意外と忘れがちな庇ですが、お家にとっては大切な箇所なのです。 実は庇からも雨水が漏れることがあります。 多くの場合、庇と外壁との取り合い部か …

定期メンテナンス お隣り宅も!? 墨田区K様

先日、定期メンテナンスを長い間お利用いただいている墨田区Kさま宅へ伺った時のことです。 K様宅は築15年。 私たちは8年目にお会いしてから2年に一回、メンテナンスの点検を承っているのです。 いつものようにお隣へご挨拶、の …