シミ=雨漏りとは限りません。ぜひ調査を 藤沢市H様

雨漏りが起きているようですのですぐに来て欲しいのですが。 先日藤沢市のH様から、慌てた様子でお電話をいただきました。 具体的な内容を聞くと 天井にシミがあり、水が落ちてきてしまってからでは大変だからと思い、とのこと。 し …

コーキング劣化により雨漏り発生注意!!《厚木市》

コーキングとシーリングは、どちらも意味合いは同じです 写真のように、傷んだコーキングを放置しておくと、建物にどのような影響を及ぼすことになるのでしょうか。 ◆「コーキングが傷む」 主に肉やせやひび割れ、はく離のこと示しま …

季節の変わり目の屋根塗装・屋根修理《調布市 Y様邸》

調布市にお住まいのY様邸より屋根のメンテナンスと塗装のご依頼を受け早速行って参りました。 早速確認してみると、ヒビ割れ、塗装の剥がれ色褪せ、チョーキングが確認出来ました。 特に雨漏りはしておりませんでした、Y様のご要望で …

梅雨時こそ 雨どい不良を要チェック 墨田区Y様宅

いよいよ関東でも梅雨入りとなった今週。 雨どいが折れているようで見てもらいたい。というご相談を墨田区のY様からいただきました。 実は雨どい はとても大切な役割なので!梅雨時にこそぜひ知っていただきたく ご紹介いたいます。 …

DIYは危険!破風板メンテナンス・屋根修理《江東区 S様邸》

破風板とは、部材の先端部分を隠すための板(破風板)、部位のことを言います。 写真の三角に取り付けられている板の箇所です。 ★破風板の主な役割★ ・防風、防水 ・防火 ・雨樋の下地 破風板は塗装をすることによって長持ちしま …

リフォーム前でも 雨漏り修理はプロへ相談 品川区T様

木造住宅で2階の間取りのリフォームをお考え中の品川区のT様からお電話をいただきました。 リフォームは梅雨明けごろから とスケジュールを組んでいるとのこと。 思い出の詰まった家だし、ちょっと点検をかねて見回していたら気にな …

外壁のサビ放置は危険・雨漏りに繋がります!《所沢市》

皆さん、外壁の写真のようなサビを見た事は有りませんか? 実は、サビは放置すると内側から蝕んで行くのです。 外壁に現れる赤サビは、大気中にある水分や雨水が主な原因ですが、木造住宅か、鉄筋で建てた建物かでサビの発生原因も変わ …

太陽光パネルを取り付けると雨漏りしやすい?【府中市】

太陽光発電は、東日本大震災で電力不足になったことをきっかけに一躍脚光をあびることのなりました。そして、今では、一般住宅の屋根に太陽光パネルが取り付けられていることも珍しい光景ではなくなりました。しかし、安定した電力が確保 …

気付かぬうちに湿気に壊される天井裏・屋根修理《厚木市 A様邸》

厚木市にお住まいのA様邸より、家のメンテナンスをご自身でしており、天井裏をご自身でのぞいて見て確認したところ木材の色が変化しているので心配だから調査して欲しいとご依頼を受け行って参りました。 早速確認してみた所、屋根の土 …