アレがないから雨漏りしやすい?【板橋区】

かつて、日本の屋根にはほとんどと言っていいほど、アレがついていました。そして、アレがない家が最近増えてきて、そのことが原因での雨漏りも急増しています。さて、アレとはなんでしょう? それは「軒」です。 かつて、日本の家屋に …

結露と雨漏り、どうやって見分ければいいの?【豊島区】

ふと窓に目をやると、サッシに水滴がびっしり!なんていうこと、ありますよね? 状況によってはどちらなのか判断が難しい場合もあります。結露だと思っていたら実は雨漏りだった!ということはけっこう多く、実際に弊社の調査ではじめて …

バルコニーのアレンジで雨漏り>日野市S様邸

強風のあとから雨漏りが始まって困っていると連絡を受けて、S様邸に調査に行ってきました。 2階の天井から雨漏りがあったという事で、すぐ上に位置するバルコニーを調べてみた所、 バルコニーの床に敷いてある人工芝の一部分が強風に …

雨樋破損・雨漏り修理《所沢市 S様邸》

所沢市にお住まいのS様邸より、雨樋から雨水が雨樋の途中で漏れ出しているとご連絡を受けいってまいりました。 早速確認してみた所、雨樋のズレと破損が確認できました。 原因は経年劣化により錆が悪化して、ボロボロになった部材が流 …

ケラバ水切り側腐食・雨漏り原因《厚木市》

ケラバ部は約築10年で雨漏りすると言われている箇所になります。 雨漏りの1つの原因として、ストレート系、平板系の屋根材では、ケラバ水切りと一体となった捨て水切りを使用している為です。 ゴミや砂などが堆積すると雨水は水切り …

梅雨、ベランダの水たまりが引かないので 目黒区T様宅

以前弊社で屋根の修繕工事をさせていただいた目黒区のT様より、再度お問い合わせを いただきました。 屋根はその後も全く問題ないのですが、、、雨が降った後ベランダ床面の乾きが遅い様な感じ。 なんとなくここ半年ずっと気になって …

雨漏りが不安なトップライト>足立区E様邸

近年の住宅事情から、プライバシーの確保やデザイン性などでトップライト付きの住宅をよく目にします。 足立のE様邸では、住宅密集地という立地のため日中は窓やカーテンを閉めきって過ごしていたので暗く、 リフォームをきっかけにト …

大雨の日に天井雨漏り発生!!《所沢市 O様邸》

先日の大雨で所沢市にお住まいのO様邸で室内で雨漏りが発生し早速行って参りました 生憎、雨が強く遅かったためその日は最後までキチンと修理が出来ず応急処置のみひとまずしてまいりました。。 雨漏りは急に来るものではないのです・ …

天井のシミから雨漏りを発見(八王子市)

今までブログで何度かお話していますが、漏水、雨漏りは古い家だけの 話ではありません。築浅、あるいは新築でも起こることが少なくない のです。最近は建築コスト削減のためか、工期が短い中での作業にな るためか、部分部分の納まり …