ベランダ防水劣化を放置すると・・・雨漏り発生に繋がり耐震に影響します。《江東区 E様邸》

江東区にお住まいのE様邸より、ベランダ苔が気になるので綺麗にしたいとご相談を受け早速確認して参りました 調査の結果、ベランダ防水が完全に失われており、コンクリートに直接雨水が浸透している状態でした。。 このままですと、確 …

瓦の漆喰劣化放置は、瓦自体が落下する危険や雨漏りに繋がる危険があります!!《調布市 T様邸》

漆喰も劣化をし、交換が必要なのを知っていますか? 先日、調布市にお住まいのT様邸より、鬼瓦の劣化が目立ってきたのでメンテナンスして欲しいとご依頼を受け行って参りました。 早速調査したところ、T様は鬼瓦のみを修理すれば大丈 …

庇の劣化放置の危険性!(屋根修理)《所沢市 O様邸》

所沢市にお住まいのO様邸より、「最近窓周りは湿っぽいので確認して欲しい」とご連絡を受け調査。 O様邸は、築30年近いトタン屋根の造りのお宅になります。 到着して、まず目に付いたのは、屋根全体の色褪せでした。 庇部分もトタ …

屋根修理 金属屋根への葺き替えのメリットって?

最近、屋根のメンテナンスの際に、屋根を金属屋根に葺き替える方が多いです。それは一体どうしてでしょうか。 今回は、金属屋根への葺き替えのメリットについてご案内いたします。 金属屋根は、今現在、メジャーに使われている屋根素材 …

原因がわからず屋根修理に悩む、、、? 墨田区Y様

家を建ててくれた工務店に見てもらったのに結局原因がわからず、今も雨漏りに悩んでいるんです。 こんなご心配なお電話をいただいたのは墨田区Y様からでした。このようなお話もよく聞きます。 住宅建築のプロフェッショナルである工務 …

メンテナンスをして雨漏り進行を防ごう!!《厚木市 Y様邸》

厚木市にお住まいのY様邸に、屋根のメンテナンスのご依頼を受け先日行って参りました Y様邸は、波板屋根の造りです。 早速確認しひてみると・・・ 写真でもお分かり頂けるよう、経年劣化や、何らかの影響により所々穴が空いているの …

屋根修理[玄関の屋根も兼ねたベランダ編]>足立区Y様邸

Y様邸のベランダは、玄関の屋根も兼ねています。 玄関を出る時に頭上に水滴を感じて、修繕のご依頼をいただきました。 調査すると、ベランダ床のトップコートが剥がれ、防水層にひび割れが見られました。 今までベランダの修繕は行っ …

屋根修理 瓦屋根のメンテナンス方法って?【茅ヶ崎市】

日本家屋と言えば、やはり瓦屋根ですよね。 瓦屋根は耐久性がとても優れていて、歴史的建造物にも現役で使われています。 瓦屋根のメンテナンスは、瓦自体より瓦を固定させる漆喰の方が頻度が高いです。それは、漆喰の方が瓦より経年劣 …

瓦棒劣化で穴空き発生!雨漏り被害が広がり葺き替えることに・・・《調布市 R様邸》

先日、調布市にお住まいのR様邸より屋根裏で雨水が」滴るような音がするので調査して欲しいとご依頼を受け早速行って参りました R様邸は瓦棒の瓦棒屋根(トタン屋根)のお宅になります。 下から確認をまずしたところ確かに経年劣化に …

屋根修理[結露した原因編]>中野区A様邸

寒い季節がやってきました。朝起きた時に窓が結露で濡れている事もあります。 「結露」は内側と外側の温度差により発生します。 普段見えないのでイメージがわかないかもしれませんが屋根も結露します。 それは時に雨漏りと同様の形で …

屋根修理 塗装ってどんな風に進めるの? 【板橋区】

屋根は365日紫外線を浴び続け、雨風にあたっているので、一定の年数を越えるとメンテナンスが必要です。屋根の塗り直し、つまり塗装もその一つです。 屋根の塗装は、ペンキ一色で塗り替える、というものではありません。多くの場合は …

屋根の塗膜剥がれを放置したら・・・屋根修理・雨漏り対策《江東区 I様邸》

先日、江東区にお住まいI様邸に屋根のメンテナンス及び塗装工事に行って参りました 屋根の上の塗膜はすっかり経年劣化により、剥離している箇所が多く見られましたので、メンテナンスして頂き安心致しました。 屋根の塗装剥がれを放置 …

(保土ヶ谷区E様のケース)天窓、リビングに子供部屋があるご家庭は雨漏りに注意。

最近はリビングで勉強する子供が増えています。 戦後の団地ブーム以降、1フロアをいくつかの小部屋に分けて、 家族それぞれに個室を作るのが主流でしたが、 近年は個室の数よりも大きなリビングのある部屋が人気で、 リビングの一部 …

ベランダ・バルコニーの雨漏り よくある原因って?【豊島区】

雨漏りは屋根だけでなく、外壁やバルコニーにも発生します。そして、あまり知られていませんが、ベランダ・バルコニーの雨漏りを火災保険で補償することができます。今回は、ベランダの雨漏りでよくある原因と、火災保険での補償について …