雨漏り修理[バルコニーメンテナンス編]>足立区J様邸

ご近所の家がバルコニーの改修工事をしているのを見て、 J様からバルコニーのメンテナンスについてご相談いただきました。 ご自宅は一度もメンテナンスしていないけど大丈夫かと不安になったそうです。 調査すると、ひび割れが数カ所 …

防水シートが老朽化して屋根修理(渋谷区)

渋谷区のJ様より連絡がありました。伺うと、 「普段は気にならないのだけれど、雨が降った時だけ 雨漏りがする」とのことでした。K様の屋根は瓦屋根です。外観を 点検したところ、防水シートが露出して劣化してある部分を 見つけま …

屋根修理 悪徳業者の手口 その1【府中市】

よくニュースで、リフォームで高額請求する詐欺、いわゆる悪徳業者が取り上げられています。そういった業者の中には、雨漏り修理や屋根の点検を謳う手口も多いです。 最も多いケースは、アポなしで訪問営業してくる業者です。「ちょうど …

住まいのサビを進行させない為に自身でも確認出来るメンテナンス方法!(雨漏り・屋根修理)《所沢市 I様邸》

先日、所沢市にお住まいのI様邸より「家全体の錆が気になる」とご依頼を受け早速調査 家の鉄部にサビができてしまうと、見栄えが悪くなってえしまうだけでなく、経年劣化のサインなのです。。 また、サビがどんどん内部にまで進行して …

2世帯同居のリフォーム前に屋根修理と点検を 目黒区T様

来年から息子さん家族と同居される予定なので、とお電話いただいたのはここ10年ほどメンテナンス等で ご贔屓にしていただいている目黒区のT様からです。 それに伴い、現在の2階の間取りのリフォームをお考え中ということでした。 …

屋根修理[ベランダが乗っている下屋根編]>中野区U様邸

中野区U様より、こちらのホームページを見てご連絡いただきました。 ベランダが乗っている屋根の下が劣化して気になっていたそうです。 U様邸では数年前に屋根の塗装をしたのですが、ベランダの下は手つかずのままだったようで、 ベ …

屋根の老朽化を遅らせるための屋根修理(杉並区)

杉並区のG様より、屋根の老朽化が目立ってきたので 葺き替えたいという連絡が入りました。G様の家は築49年だそうです。 それまで、一度もメンテナンスしたことが無いそうですから、 いい頃合いではないかと思います。日本瓦屋根の …

屋根修理の素朴な疑問 工事前のご挨拶ってどうすればいい?【板橋区】

家の外側をリフォームする際はどこの箇所であっても、ご近所の方に心配りが必要です。そして、特に屋根修理は、音や臭いや埃がダイレクトにご近所に伝わってしまう箇所なので、他の箇所以上に気を使いましょう。 《リフォーム前の挨拶で …

まずは無料診断で屋根修理のご検討を 目黒区K様

目黒区のK様から先日、ご相談のお問い合わせをいただきました。 今年は大阪方面での地震や西日本での様々な災害などが多く報じられたが この年末までの機会に点検をしておこうかと家族で話したのですが。何か良い方法はありますか?と …

雨漏り修理[隣家との間が狭い編]>新宿区H様邸

新宿で雨漏りがあるとご相談いただき、調査。 「屋根の改修と一緒に外壁塗装もお願いしたいのですが、お隣の家との間が狭くても大丈夫ですか?」 と心配そうなH様ですが、約50cmあれば足場が組めるので大丈夫です。 もっと狭い場 …

雨漏り修理[後回しにしがちなカーポート編]>足立区Y様邸

先日、雨漏り修理でお伺いしたお客様のご近所のY様に、工事を見て声をかけていただきました。 カーポートから水滴が落ちて困っているので見て欲しいとの事です。 Y様はカーポートの柱にフックを付けたくてDIYで穴を開けたそうで、 …

天窓の取り合い部の雨漏りにご注意!!《厚木市 Y様邸》

先日、厚木市にお住まいのY様邸より、天窓から雨漏りしている!とご連絡を受け調査。 雨の日に天窓から室内にポタポタと雨漏りをしたとの事です。 早速確認してみると、取り合い部の劣化が確認されました。 良く天窓は、おしゃれで光 …

コーキングの劣化が原因の雨漏り修理 (2)(世田谷区)

昨日のブログ記事の続きです。 その他のシーリング材は以下のようになります。 (1)屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修するコーキング おすすめシーリング材は「シリコンシーラント8060プロ」 日本瓦のズレを修正するには葺きなお …

屋根修理! 急いでDIYする前に確認すること【豊島区】

台風などで大雨が降った時、天井からポタポタ雫が垂れだしたら・・・どうにかしないと!と焦ってしまう気持ちはよくわかります。ですが、急いでご自身で屋根修理をするのはお待ちください! 雨漏りは一つの原因が引き起こすのではなく、 …

屋根修理[雨風を受けやすい棟板金編]>中野区G様邸

中野のG様から調査依頼を受け行ってきました。 気付いたら天井に雨染みらしき物があったと言う事です。 屋根に上ってみると、棟板金の浮きと釘浮きがあります。 棟板金の下の笠木が腐食して、釘が浮いてきたのが原因で雨水が入り 室 …

谷樋は劣化しやすいので注意箇所!?(屋根修理・メンテナンス)《調布市 U様邸》

調布市にお住まいのU様邸に寒い冬を安心して乗り越えたいをご連絡を受け屋根のメンテナンスに行って参りました。 U様邸は瓦屋根の造りで、定期的にメンテナンスをしているお宅になります。 今回の調査も問題無く無事に終わりました …

コーキングの劣化が原因の雨漏り修理 (1)(世田谷区)

世田谷区のK様より、コーキングが老朽化して雨漏りしていると連絡がありました。 基本的にコーキングは消耗品です。一度コーキングを すると永久に効果が持続するわけではありません。およそ10年前後から ひび割れたり、剥がれたり …

雨漏り修理[外壁塗装で防音効果編]>新宿区T様邸

先日、外壁のクラックから雨水が侵入して、窓枠に雨漏りが発生したT様より 外壁塗装のご依頼をいただきました。 その際に防音効果がある方法はないかとご相談を受けました。 T様邸は幹線道路沿いに建っており、交通の便は良いものの …

小さな屋根の破損を気付かす放置した結果雨漏り進行して工事をする事に。。。《江東区 R様邸》

先日、江東区にお住まいのS様邸より、屋根裏で雨漏りしているかもとご連絡を受け調査したところ、屋根の葺き替えをすることになりました。 S様邸は築15年で3年前に別の業者様へメンテナンスを依頼したときは問題無かったお宅になり …

屋根修理 もし、雨漏りを放置していたらどうなるの?【茅ヶ崎市】

雨漏りは、発生してすぐであれば数万円で直せる可能性が高いです。しかし、放置した場合、大黒柱など家の根幹の部分にまで腐食などが広がってしまい、大規模なリフォームをすることになるかもしれません。その場合、被害の規模にもよりま …

トタン屋根の塗膜が剥がれてしまうと、雨漏り進行に繋がります!《所沢市 S様邸》

所沢市にお住まいのS様邸より、屋根のメンテナンスのご依頼を受け早速行って参りました S様邸はトタン屋根の造りのお住まいです。 登って確認してみると、屋根の経年劣化が見た目で直ぐ分りました。 塗装がすっかり剥がれていて、防 …