今こそ屋根のチェック時期です 墨田区
春の訪れは早いながらも、昨年に続き、屋根の不具合に関しても多くのお問い合わせを頂いています。 そこで皆さんにお話ししているのが、今こそぜひ、まずは定期点検を即!というご案内です。 というのは、目に見える大きな被害はなかっ …
春の訪れは早いながらも、昨年に続き、屋根の不具合に関しても多くのお問い合わせを頂いています。 そこで皆さんにお話ししているのが、今こそぜひ、まずは定期点検を即!というご案内です。 というのは、目に見える大きな被害はなかっ …
先日所沢市にお住いのT様邸より、「外壁を触ると粉っぽいから気になる」とご連絡を受け早速行って参りました。 皆さん、チョーキング現象をご存知でしょうか??? 到着し、T様邸の外壁を確認したところまさしくそのチョーキング現象 …
工場や鉄筋コンクリートのビル、マンションのような四角い建物は 平面な形の陸屋根になっています。 木造住宅での陸屋根は、構造上あまりお勧めできませんが、 近年では陸屋根風に設計された住宅も見られます。 無駄のないシンプルで …
世田谷区のY様より、ドローン屋根点検の依頼があり伺ってまいりました。 スレート屋根でひび割れた箇所が数点ありました。今のところ 雨漏りは無いとのことでしたので、差し替えで済む かどうか下地材を見て判断することにしました。 …
墨田区のW様からお問い合わせをいただきました。 「雨漏りの調査の件でお聞きしたいのですが、御社の調査でもし雨漏りが見つかった場合、別の工事会社を紹介する、ということなのでしょうか?」 最近このようなご不安、疑問が多いとい …
中野より屋根点検のご相談をいただきました。 こちらの築24年住宅では、今まで雨漏りしなかったために屋根点検をした事がなかったそうですが、 ドローンによる屋根調査の事を知り、興味を持っていただきました。 さっそくご一緒に屋 …
厚木市にお住まいのO様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました O様邸は築30年になるトタン屋根のお宅んいなります。 早速一緒にドローンで調査開始です!! すると・・・ 屋根の上で穴を発見です O様でもしっかり確認出来る …
八王子市のS様から急に雨漏りするようになったので ドローンによる屋根点検の依頼が入りました。 S様は、いままで不具合を感じなかったのに何故だろうと不思議に 思っていたとのことです。 早速調べてみると、屋根を葺いている金属 …
『平成は災害の時代』などと言われていますが、 自然災害をきっかけに、ここ10年で太陽光発電を取り入れる家庭が増加しています。 正しく設置すれば、エコや省エネにもなる太陽光発電ですが、 屋根に穴を空けて設置する太陽光発電の …
調布市にお住まいのU様邸に、以前調査しに伺った時にご依頼頂きました屋根塗装に先日行って参りました 一般的に、塗装はどんな時期でも行うことは可能ですが、適している時期が有るのも事実です。 雨が少なく・気温も安定している・ …
気候も温暖ですっかり春らしくなってきましたが、花粉が鬱陶しいですね。 それから日差しも強くなっているので、紫外線の影響も気になります。 屋根の劣化の原因は雨風や気温差もさることながら、紫外線 によることもとても大きいです …
先日、江東区にお住まいのS様邸より「庇から雨漏りしているようなので調査して欲しい」とご連絡を受け行って参りました。 S様邸は築25年のお宅になります。 屋根の上なども調査、定期邸メンテナンスをしていたようで綺麗な状態を保 …
“日差しが温かくなる時期が間近です!庇の劣化見落としていませんか?(雨漏り・屋根修理)《江東区 S様邸》” の全文を読む
家を建ててくれた工務店に見てもらったのに結局原因がわからないんです。 こんなご心配なお電話をいただいたのは目黒区Y様からでした。 住宅建築のプロフェッショナルである工務店でも雨漏りの原因を特定することは容易ではありません …
ドローンによる屋根調査に大変多くのお問い合わせをいただいております。 足立の2階建て住宅に屋根調査。 実際に屋根を見てから屋根リフォームをするか決めたいというご相談です。 こちらのような住宅密集地で三面にお隣の建物が迫っ …
世田谷区のM様から、ドローン屋根点検の依頼がありました。 M様のお宅は瓦屋根です。 点検してみますと、瓦自体の損傷は見当たりませんでした。 しかし、防水下地材の劣化が目立っていました。このまま放置しておくと 「雨漏り」の …
中野の雨漏り現場に行ってみると1階天井の角に雨染みの跡が見られます。 すぐ上にベランダがあり、ベランダの角には水がたまった黒い跡がありました サッシはベランダ床との高さの差がほとんど無く、 ベランダ床から室内に雨水が侵入 …
春の早めの訪れに期待膨らむ最近ですが、その分、家のメンテナンスに関する お問い合わせを多くいただいております。 墨田区のI様からもお電話をいただきました。 今の所大丈夫です。が、もし突然の雨漏りがあったら、その時どうすれ …
お家全体を細かく確認してみたいと思った事ありませんか? 今回は、所沢市にお住まいのN様邸より、「ドローン調査で一緒に確認してみたい」とご要望を受け早速行って参りいりました 以前、N様邸は思わぬ屋根の雨漏りにより被害が拡大 …
渋谷区のK様より、今まで何とかやり過ごしていた雨漏りに耐えるのが限界に なったので、来てくださいという依頼を受けました。 調べてみると屋根材が腐食していました。 普通は、お客様の負担を考えてなるべくリーズナブルなプランを …
家屋の大敵シロアリ!シロアリは、湿った木材が大好物です。そのため、雨漏りをして屋根から水が浸透し、屋根裏や柱が湿ってしまったら、シロアリの餌食になってしまいます。 それでは、シロアリの被害は火 …
改修工事をしても同じ場所から雨漏りが繰り返す…というご相談を受ける事がたびたびあります。 そのほとんどが間違った改修の仕方をしている事に愕然とします。 新宿からのご相談で、こちらでも1階のサッシから2回も雨漏りし、 その …
厚木市んいお住まいのI様邸に屋根の点検に行って参りました I様邸は築15年の化粧ストレート屋根のお宅になります。 今回はドローンを使用して調査することになりました。 実は、この化粧スレートという屋根材(カラーベスト)です …
八王子市のK様から、自宅と物置の屋根が隣接していて、 わずかな隙間があいているので、雨漏りのような雨水が 垂れてくるのが気になるとの相談を受けました。雨水が集中して流れ込み、 いつも湿気ているため、壁が黒く汚れていました …
ドローンによる屋根調査にたくさんのお問い合わせをいただいております。 足立のお客様もそのお一人で、今まで屋根調査をしてもらう機会がなかったという事でしたが、 今回ドローンによる屋根調査ができると知って、お問い合わせいただ …
調布市にお住まいのY様邸に屋根の調査に行って参りました Y様邸は築25年の和瓦のお宅になります。 定期的にメンテナンスはしている為特に目立った外傷は見られませんでした 今回は、Y様も一緒に屋根を確認してみたいとご要望を頂 …