スタッフより
雨漏りをすると、雨漏りしている箇所から雨水が室内に浸透します。そして、目に見える形で影響が現れます。天井のシミもその一つです。今回は、天井のシミができた場合の雨漏りの箇所について、お伝えいたします。
《雨漏りの原因》
その1 屋根
もっとも可能性が高い場所です。屋根材が破損していたり、瓦屋根の場合ズレていたりすることで、隙間から雨が侵入してし、徐々にと家屋に浸透してシミを作っています。
その2 屋上
屋上の防水コート機能がある塗装が剥がれていたり、排水溝が詰まって屋上に雨水がずっと溜まっていたりすることで、雨水が家屋に浸透してシミを作っていきます。
その3 外壁
意外にも、外壁は屋根と同じくらい雨漏りが起きやすいと言われています。天井より上にある外壁のジョイント部分やヒビが入っている部分から雨水が侵入していき、天井や壁紙にシミを作ってしまいます。また屋根と外壁の間から雨水が染みて浸透することもあります。
その4 結露
実は、建物の省エネ効果が原因で、屋根裏で結露が発生することがあります。断熱材の配置に不備があるケースが多く、結露で屋根裏が水浸しになることで天井にシミが現れます。
天井にシミができていることに気付いたら、それ以上大きな雨漏り被害が出る前に業者に依頼して天井裏を調査しましょう。天井裏は注意深く歩かないと天井を踏み抜いてしまう可能性があり、ご自身で行うのは大変危険です。
家はとても高価な買い物です。なるべく経年劣化をしないよう、雨漏り対策やメンテナンスは定期的に行い、雨漏りを防止しましょう。もし、大切な自宅が雨漏りをしたら、その本来の価値を取り戻すまでに、時間と気力やお金を使うことになってしまいます。
今現在、ご自宅の雨漏り修理をご検討の際は、まずは、長年板橋区の屋根修理の実績がある、屋根修理業者のLOVESTYLEにご相談ください。