スタッフより
保土ヶ谷区F様からの相談は『台風で雨漏りしてるので見てください』ということ。
さっそくF様宅に伺い診断したところ、今回の雨漏りは屋根からではなくサッシの方からでした。
F様のように特に台風や大雨のときに、サッシから雨漏りして困るということありませんか? サッシから雨漏りしたら「雨水の通り道」を見つけて補修をしないといつまでも雨漏りし続けますので、すぐに補修が必要です。
最初は、「窓枠がぬれるだけだから拭けばいいかな」と思っていても、雨漏りは広がり、そのうち窓周辺や床にシミやカビが発生します。そうなると、健康被害など大きな被害を招きかねません。
サッシは窓枠として用いる建材で一般的にはアルミニウムや鋼製などの「金属製窓枠」です。窓を密閉して雨風を防ぐ役目がありますが、ときおり窓を閉めた状態でも雨水が漏れてくることがあります。
雨漏りの原因として多いのはコーキングの劣化です。
コーキングは窓枠を外壁にはめ込むときにできるすき間を埋めるために使用されるゴム状の建材。雨水や紫外線などでダメージを受けやすく、耐用期間は10年ほどで、ひび割れやはがれなどが生じやすく、すき間ができると雨漏りの原因となってしまいます。台風など風が強いときは、雨は垂直に落下せず上や横方向に流れてきてしまいます。そのため、サッシの上部や横のコーキング部分にすき間や欠損などができていると、そこから雨漏りしてしまうのです。
雨漏りの原因となるコーキングや外壁の劣化は、素人では判断がつかない状態のこともあります。また屋根、窓上の外壁などの状況も自分でチェックするのは難しいかと思います。サッシの雨漏りの原因は、素人では見ることができない部分にあることも多いので、プロに調査をしてもらうのをおすすめします。