スタッフより
谷樋の劣化は、雨漏り箇所上位の気付かぬうちに進行する箇所なのをご存知でしょうか?
谷樋と言われても、パッと思い浮かばないと思います!
谷樋とは、写真の2つの屋根の下部の先端が出会うところに取り付けられる、鉄板のような箇所になります。 調布市にお住まいのA様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました
屋根にはたくさんの板金が用いられていますが、 中でも谷で用いられる谷樋は雨水や雪が集中する為 雨漏りが発生する可能性が高いのです。
谷樋は屋根と屋根が取り合う複合屋根には、必ず用いられているのです。
A様邸の谷樋の状態は錆が目立ち、穴が空きそうでしたのでそろそろ替え時のサインでした。
経年劣化により、板金が歪んだり曲がったりすることもあります。
今回は谷樋の周辺の瓦も一時撤去をし、 既存の谷樋を外して葺き替えしていきます。
谷樋は、金属性の部材が設置されていて、古くは銅板が多く使われていました。
しかし近年は、上部で錆びにくいガルバリウム鋼板などが取り付けられることが主流です。
屋根に落ちる雨水を集積し排水する役割を持った部位の為、定期的なメンテナンスをすることをオススメします!
細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り得ます。