スタッフより
雨漏りの相談でご連絡を受け、保土ヶ谷区M様のご自宅に伺いました。
屋根本体は自然環境に日々さらされているため、さまざまなダメージを負ってしまいます。
瓦などの屋根材が損傷したり、瓦を固定している漆喰がはがれたりすると雨水が入りこみ、雨漏りの原因となります。ところがM様のケースは屋根になにも異常がないように見えるのに雨漏りしていました。
調べてみると原因は屋根材の下のルーフィングでした。
ルーフィングとは家の屋根材の下に用いられる防水シートのこと。
屋根の垂木などをすべて配置したあとに野地板を貼り、ルーフィング、そして屋根材の順番で重ねます。
ルーフィングは屋根材の下に施工されるため自分の目では確認できないのですが、屋根の防水には重要な役割を果たしています。屋根に異常がないように見えても、M様のようにルーフィングの損傷が原因で雨漏りしていたという事例も、実は少なくないのです。
戸建て住宅の雨仕舞いは「屋根本体による防水」と「ルーフィングによる防水」の二重構造になっています。これらの防水効果で雨漏りを防いでいます。
実はルーフィング自体も屋根材同様に、半永久的ではなく耐用年数があります。
耐用年数を過ぎてしまうと劣化により損傷してしまう可能性があります。また耐用年数とは関係なく、自然災害などで損傷を受ける場合もあります。
雨漏り対策として、定期的な屋根のメンテナンスに加え、ルーフィングのメンテナンスを検討してみてはいかがでしょうか。