屋根修理・外壁修理を行うときに火災保険は使えるのか?

 PENTAX DIGITAL CAMERA

火災保険を使って「無料」「0円」で屋根修理が出来る!
このような宣伝をうたう業者による詐欺が多発しているようです。

近年自然災害が頻繁に起こるので、このような火災保険で修理代を無料にするという話は
気になるところかもしれません。
が、うのみにし安易に提案を受けてしまうと、のちにトラブルになることも・・・。
その場ですぐに契約をしないようにして、必ず他の業者にも見てもらいましょう。

実際のところどうなのかといいますと・・・

確かに屋根修理は火災保険を使えば無料になる可能性はあります。

例えば火災保険の中には「風災」と呼ばれる補償があり、
「風災」として火災保険会社に認められれば、保険金を受け取ることができます。

しかし、ややこしいところではありますが、経年劣化で屋根が傷んでいたりする場合は、
火災保険は適用されません。

また風災等の事故による損害で保険金に該当した場合でも、
ご加入の補償内容によっては、保険金額が少額もしくはゼロだったり、
免責金額などが設定されており、結果保険金をもらえないというケースもありえます。

つまり損害の原因が事故なのか経年劣化かということだけでなく、ご加入の補償内容も確認することが
必要となります。

ご自身ですべて対処するのは難しいので、修理の際はこのあたりのポイントも併せて
プロにご相談しましょう。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。