軒天雨漏り修理《調布市 A様邸》

ご住所
東京都調布市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

軒天雨漏り修理先日、調布市にお住まいのA様邸に軒天の修理に行って参りました。 ふと、ベランダを見上げて初めて気づいたそうで雨漏りしてたら大変だ!と思い慌ててご連絡を下さいました。 今回は特に傷みの進行は酷くなかったですが、酷くなると屋根の上まで修理する事例も多く有るのです。 軒天とは・・・ 軒先の裏側にある天井のことです。 板を張りつけたり、塗り壁材を塗って外壁と一体化させたりします。 古い建築物では、軒裏を露出したままの建築物が多いです。 寺社などの歴史的建築物も軒裏にボードは張られていません。 しかし、雨ざらしは建物とって良くありません!! 軒裏は、住まいを長期的に守るための重要な役割を果たします。 近年、軒ゼロ住宅が増加傾向ですが、 軒先を長く設けて軒天ボードを張ると、当然屋根と軒天の面積が増えます。 したがって、軒天が有る方が、外壁や窓に直接日光や雨の影響を防ぐ役割が有るのです! お家にとってはとてもありがたい箇所なのです。 軒天は後からでも取り付けた方が良いという箇所でもあります。 検討中の方は、キチンとプロと相談することをオススメします。    

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る