
スタッフより
また、雨漏りも気になるものです。
湿気や雨漏りは建物に大きなダメージを与える可能性がある大敵です。
その理由は、断熱と気密性にあります。
昔ながらの日本の住宅は開放的で断熱性や気密性が低く、あまり換気を意識しなくても湿気が抜けやすい作りになっていました。
しかし、現代の住環境では、断熱によって冷暖房の効率を良くし、年間を通して快適に暮らせるようにするのが一般的になっています。
ただし、家にとっては通気性はとても大切なポイントになります。
断熱性の高い家は気密性も高くなっています。
つまり自然に湿気が抜けにくいのです!!
いったん雨漏りすると雨水が壁の内部に溜まったまま湿気の元となることがあります
カビやダニの発生源になる怖いものです。
換気には十分に注意をして雨漏りや湿気を防ぐことも大切なのです。
現に、湿気の通り道が無いお宅では築年数も浅いのにも関わらず屋根裏で湿気が逃げ場を失い木材がカビだらけになってしまいました・・・
見えない箇所だからこそ怖いのです。
そうなる前に、メンテナンスはしっかりしてもらいましょう!