スタッフより
春の訪れ?どころか急に夏のような気温になった今週。
そんなことで、ふとベランダから見てみたら、
瓦の一部が飛ばされているようなのですが、との
お問い合わせをいただいたのは品川区のY様からでした。
早速調査に伺って点検すると、突風で屋根瓦が飛ばされてしまっていたようです。
瓦は耐久性がある反面、風で飛ばされやすく地震で崩れやすいなど、メンテナンスが大変な部分があります。
また、耐震性の影響も懸念されるため、今後のことを考え軽量でメンテナンスの負担が少ないガルバリウム鋼板屋根への吹き替えをご提案いたしました。
Y様宅は築40年ということで、ご自身も瓦の耐久性などを考えていた、とのこと。
このタイミングで吹き替えを検討中とのご希望もあり、
まずはその場合の工事のご説明から進める事にさせていただきました。
しかし、屋根の吹き替えは大掛かりで費用もかかる工事ですので、充分に検討してくださる事をご説明して数日後、
Y様から正式に依頼したいとのご連絡をいただきました。何より明確な説明と丁寧な対応で信頼出来ると思った。
とのお言葉をいただきました。私たちにとっても何よりの事です。
Y様は早い段階で、瓦が飛んでしまった事を発見し、吹き替えを検討された事で、2次被害を防ぐ事ができました。飛んでしまった瓦部分は漆喰が剥がれ、下地がむき出しになっていたため、このままでは雨漏りが起こる危険性もあります。
今の段階で修理をする事で、迎える梅雨や台風シーズン前に万全に備える事ができたわけです。
お気軽にご相談ください。