春に発生しやすい屋根裏結露によるカビ被害《所沢市》

ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより


春の陽気にもなり屋根調査のご依頼も増えて参りました
その中で、家の中が晴れていても湿気ぽく臭うとご連絡を受けることがあります。
その場合、屋裏が怪しくなります。
先日お伺いしたお宅では、屋根裏に白カビが発生しておりました
屋根の上は雨漏りした形跡は有りませんでした。
原因は、普段は見えない場所なので気に掛けませんが、原因は冬場の暖房や日常生活で使用するお風呂の温かい空気にあります。
屋根裏・天井裏はあたたかい空気や湿気がたまりやすいのでです。。
更に、棟換気が設置されていないお宅は特に湿気の逃げ場が無くなってしまい屋根裏に溜まってしまいます。
今回のお客様邸もそうです。
ご相談の結果、後日換気口を設置することになりました。
放置は危険です。カビがお住まいだけでなく、健康にも影響してしまいます。
定期的なメンテナンスは早期発見をするためにも重要なのです。季節の代わり目であり天候の変化もしやすくなります。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る