スタッフより
杉並区のI様から雨漏りの相談を受けました。
I様は築20年の賃貸アパートのオーナーで、そのアパートは外壁にALCパネル、
ファサードはタイル張りの鉄骨造で、屋根はシート防水の陸屋根です。
雨漏りはあることを他社に相談したところ、外壁塗装すれば雨漏りが治まるということで実施したのですが、その後も雨漏りが続いており、
弊社に相談をすることになったそうです。
まず、最上階の3階の居室を調査しました。出窓の天井面に損傷は無く、
窓上の内壁のクロスが剥がれていました。大雨が降るとたびたび雨漏り
を繰り返すそうです。
次に屋上に上がってみました。外壁塗装をしたばかりなので、出窓上の
シーリングは劣化していませんでした。タイル張りの部分にもひび割れ
はありませんでした。そこで散水調査を実施しました。
出窓から上方へ、出窓の上やタイル面、その上の水切り面も散水しましたが、
漏水は確認できませんでした。雨水の浸入口が外壁面か屋上部分かによって
足場の組み方が変わってくるので、慎重に外壁を調べましたが、漏水は
確認できませんでした。
次に屋上を散水調査しました。ファサード部分の外壁にはステンレス製の
壁飾りが付いていて、パラペットの中央が円弧状になっていました。
パラペット天端には、シート防水の端部に取り付けた金物があり、これも
円弧状になっていました。押さえ金物が水平から円弧に切れ替わる
ジョイント部に散水すると、3階出窓で漏水が確認できました。
明日に続きます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス http://www.lovestyle-tokyo.com/form/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。