スタッフより
今の時期は室内と室外の寒暖差がありますが、これがベランダにも大きく影響をおよぼしています。
大田区N様邸で雨漏りが発生した時にはサッシ付近に雨染みが見られたのですが、ベランダのトップコートが寒暖差で硬化不良をひきおこしていたのです。
ベランダや屋上は雨漏りのリスクが非常に高い場所です。
風雨や紫外線の影響を受けやすく、近くにある幹線道路や電車が通過する振動でクラックが入る場合もあります。
始めは小さかったクラックが日々の振動で徐々に大きくなったり地震で急に広がったりする事もあります。
寒暖差は人間にもこたえますが、ベランダも寒暖差に耐えているのです。
定期的なメンテナンスで雨漏りを防止していきたいですね。
天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。
ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。
この判断は難しいものですので一度ご相談ください。
ご自分で火災保険の申請する時間が無かったり書類を書くのが大変という方のために申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。