世田谷区でベランダ防水工事後の雨漏り

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

世田谷区のN様は軽量鉄骨造の家にお住まいです。昨年ベランダの
防水工事をした結果、以前は起こったことのない雨漏りが発生したそうです。
ベランダ防水工事の前には雨漏りしたことは無いとのことでしたので、
防水工事に何らかの原因があって雨漏りが発生した可能性があります。
散水による雨漏り再現調査の結果、ベランダの巾木部分に雨漏りの原因である
雨水の浸入位置がありました。巾木とは住宅の室内においては、床面に接する壁の下部に取り付ける部材のことを指します。装飾や汚れやすい壁下部の保護の役目があります。
鉄骨造においては、外壁の外装部材とベランダ床面の防水との取り合いを、
モルタル巾木で仕上げる場合があります。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の建物の場合は、木造のような二次防水の概念がないため、一次防水である外装表面から雨水が浸入した場合、雨漏りになってしまいます。一次防水である外装パネルのクラックや目地シーリングの劣化部分などから雨水が浸入した場合、その浸入した雨水はパネルの裏側を下方に流れていきます。流下した雨水が自然に排出される仕組みであれば問題ないのですが、排出されない場合は、行き場を失った雨水が室内側に浸入し、雨漏りを発生させることになります。
今回のケースでは、ベランダの防水工事の際に、巾木部分までウレタン塗膜を施工したことで、結果的に外壁の裏側に浸入した雨水の出口を塞いでしまったことが原因です。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の建物において、ベランダ防水工事を
施工したことで雨漏りが発生した場合、今回のように雨水の出口をかえって塞いでしまうことになるケースが少なくありません。特に立ち上がり部分が巾木の形状になっている場合に多く見られます。対策としては、巾木の上部に水切り部材などを設置することで、雨漏りのリスクを低減します。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ