スタッフより
昨日の続きになります。
このようなトラブルを防ぐには、防水改修工事の工法の選択が重要に
なります。今回のケースではウレタン塗膜防水の密着工法で施工
されていました。これは施工面である押さえコンクリートの表面に
直接ウレタン防水塗膜を密着させる工法です。この密着工法では
下から突き上げてくる水蒸気を逃すことができません。密着工法でも
伸縮目地に脱気筒(水蒸気を逃す筒状の部材)を取り付ける「目地脱気」
という工法もありますが、すべての水蒸気を排出することはできず、
ウレタン塗膜の膨れを抑えることができません。
今回のケースのように、比較的広い面積の陸屋根の場合には、
密着工法ではなく、通気緩衝工法という工法を採用するのが良いでしょう。
通気緩衝工法では、押さえコンクリートの表面に通気緩衝シートを張って
通気層を設け、このシートがコンクリートの水蒸気を吸収し、設置された脱気筒
から放出します。この工法であれば今回のようにウレタン塗膜の膨れを
避けることができます。ウレタン密着工法の方が安価ではありますが、
今回のように膨れが発生してしまうと、次の防水施工の際に既存のウレタン
塗膜を撤去する必要があるので、結果的に費用が高くなってしまいます。
既存のウレタン塗膜を撤去したうえで下地処理をして、通気緩衝シートを
張ります。この通気緩衝シートは湿気や水分を逃す役割があるだけでなく、
下地の動きの影響も受けにくいです。ですから通気緩衝工法を別名、
絶縁工法と呼んだりします。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。