スタッフより
冬になると屋根修理のお問い合わせを多くいただきます。
年内に修理を終わらせて、新たな年を迎えたいという方は多いのではないでしょうか。
屋根と屋根を繋ぐ大切な役割をしている「棟」は風雨や紫外線を真っ先に受けるためダメージをうけやすいうえに、地震などの震動で板金のクギも浮いて雨水が侵入してしまい雨漏りに繋がる確率が高まります。
新宿区のA様邸では棟と瓦を固定している漆喰部分が震動により、ボロボロになって雨漏りが発生していました。
雨水で中の土が流れ出してくると瓦がずれる可能性があります。
1枚ずれてしまうと隣り合った瓦や棟も変形し、屋根全体に悪影響が出てしまいます。
早めに修繕すれば、屋根全体ではなく瓦1枚の交換からできます。
瓦屋根は他の屋根材よりも長持ちすると言われていますが、これは瓦だけの話で、防水シートや木材、漆喰などは劣化したり、すり減ってしまうので、定期的なメンテナンスを行わなくてはなりません。
また過去の瓦屋根には土が敷かれており、これは地震が多い日本では建物の頭が重いと崩れる危険が伴うので、軽い防水シートに変えたり屋根材の葺き替えなどで雨漏りを防止する工夫が必要になります。
屋根修理を考えるきっかけは様々ですが、
年度が変わる時はメンテナンスの良いタイミングではないでしょうか。