スタッフより
先日、厚木市にて屋根のメンテナンスに行った際、谷問から雨漏りしていることが分かり部分修理して参りました
谷樋が原因の雨漏りは毎年多く発生しています。
原因としては経年劣化によって穴が開いてしまったり、形状が歪んでしまったり、加工が望ましい形だったりと様々です。
谷樋全体も劣化しており費用も考え、今回は谷樋の交換をご提案いたしました。
谷樋は、雨が集まるところですので時期が来たらキチンとメンテナンスをする必要があります。
そもそもなぜ穴が開いてしまうのか??
屋根(瓦)の上を流れる雨は雨量にもよりますが、毎回同じところを流れていきます。そうすると谷樋にも毎回同じところに流れ落ちます。
一つは雨の落ちるのが影響で穴が開いてしまうのと・・・
もう一つは雨の酸性化が影響していて穴が発生しているのです
酸を含んだ雨が銅製の谷樋を腐食してしまうことも穴が開く原因の一つだと言われています。
放置すればする程被害は拡大するということです。
雨漏りしていなくても経年劣化を放置しておくと、細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り得ます。
季節の変わり目でありまだ台風も多い時期です。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。