スタッフより
軒天井と外壁の納まり部分からの雨漏りは、もはや3階建て住宅の
定番と呼んでもおかしくないほど多いです。
その原因は、3階建てになると吹上が予想以上に激しく、
軒天井と外壁を突き付けただけの納まりでは、雨漏りを防止できないのです。
防止するには軒天井と外壁の間に先張りの防水シートを張って、外壁の防水シート
と連続させる方法が良いでしょう。
(「そこまでしなくても雨漏りしないでしょう。」と言われる職人さんは多いのですが。)
また、屋根裏換気のために軒天井に取り付ける通気口も雨の侵入箇所になりえます。
特に不燃ボードに穴をあけた通気口は、ボードの面積が広いため、
吹き上げた雨が入りやすいのです。樹脂製や金属製の幅の狭い通気口を軒の先の方に
取り付けることが防止策になるのです。木造3階建ては構造的に問題がなくても雨漏り対策
が十分になされていないケースがとても多いのです。
港区のE様は土地を購入したので、木造4階建てを計画しているということでしたので、
次のような助言をいたしました。
「木造4階建てでは、3階建てよりもさらに厳しくなる吹き上げにも耐えうる雨仕舞が必要になります。」
と。
雨漏り対策がいい加減なまま高層化が進めば雨漏りだらけの欠陥住宅があふれることに
なりかねないでしょう。