壁面緑化について④>新宿区F様邸

ご住所
東京都新宿区
ご依頼内容
外装塗装(屋根・外壁)
使用材料

スタッフより

新宿にお住まいのF様が壁面緑化を検討中です。 外壁リフォームの事を色々調べていた時に「壁面緑化」という言葉を目にしたそうです。 前回は、枯れたら撤去が面倒なので常緑樹なら育てやすいという話でした。 71 壁面緑化には主に3の方法があります。 ■登はん型 壁面にネットやワイヤーを取付けて、その足元に植物を植えて、 ネットやワイヤーに絡ませながら上へ登はんさせる方法。 壁面を覆い尽くすのに時間がかかりますが、ネットやワイヤーにうまく誘導してあげれば、 緑化したい場所に徐々に伸びていきます。 ■下垂型 植物を壁面上部から壁面に垂らす方法です。 ネットやワイヤーに絡ませながら垂らす方法と、壁面に直接垂らす方法があります。 こちらも壁面を覆うまでに時間がかかりますが、低コストで壁面緑化を楽しめます。 ■植栽基盤造成型 壁面に基盤を設置し、そこに植物を育成させる方法です。 コストはかかりますが、設置と同時に壁面緑化が楽しめます。 植物は生き物なので、こちらの思い通りに育成しない場合もあります。 壁面緑化したい場所の環境は?日当りはどうか?植物の種類は? じっくり考えてから無理のない範囲で緑化を始めてみましょう。 壁面緑化や外壁リフォームについてはお気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の外装塗装(屋根・外壁)事例

施工事例一覧を見る