
スタッフより
外壁塗装をご検討中のT様が、外壁の色について悩んでいるとご相談があり、
色々なパターンを検討してきました。
一度塗り替えてしまうと、約10年間は塗り替えしないため、
「失敗した、イメージと違った」と我慢したくないですよね。
小さい色見本チップを見て決めても、外壁になるとイメージが変わってきます。
面積の大小によって色の見え方が変わってくる事を「面積効果」といいます。
外壁のように面積が大きくなると、明るい色は明度と彩度が高く感じ、暗い色は低明度に感じられます。
————————————————————————-
明るい色→色見本よりいっそう明るく鮮やかに感じる
暗い色→色見本よりいっそう暗く感じる
————————————————————————-
これによる失敗を避けるために突飛な色は避けて、
イメージより少し落ち着いた色を選ぶ事をおすすめします。
それから、現在のご自宅の写真を少し離れた所から撮って見てみるのもよいでしょう。
実際の目で見ている時よりも客観的に見れますし、ご近所の家との調和も考えられます。
屋根と外壁の色の組み合わせもご提案させていただきます。
外壁塗装でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。ご相談、お見積もりは無料です。