スタッフより
港区のF様より、天井に酷い染みがありカビ臭がするとの連絡が
あったので訪ねてきました。点検してみると、確かに天井の
仕上げの木材が濡れて剥がれてきています。これは間違いなく
屋根に原因があるので、すぐに屋根を点検することになりました。
雨漏りが起こると、天井にシミができる主な理由は以下の通りです。
1.水の浸透: 雨水が屋根や外壁の破損部分から侵入し、建物内部に浸透することがあります。
特に風雨の強い台風や豪雨の際に、小さな隙間や割れが水漏れの原因になります。
2.吸水性材料: 天井や壁の内部には、水分を吸収する可能性のある材料が使用されていることがあります。
例えば、天井の下地には木材やプラスターが使われることがあり、これらの材料は水を吸収してしまいます。
3.浸透と拡散: 漏れた雨水が天井材料に浸透し、吸水性材料内を拡散することで、
シミが広がっていきます。吸水性材料が水分を保持するため、水が蒸発する前にシミとして現れることがあります。
4.水の浸み込み: 雨漏りの際に水が天井に浸み込むことで、天井の塗料や仕上げ材が浸透され、
変色やシミが生じます。これが目に見える形でシミとして現れることになります。
5.塩分の析出: 雨水には微量の塩分が含まれていることがあります。浸透した雨水が蒸発すると、
塩分が残り、天井の表面に白いシミとして現れることがあります。
シミができるのは、漏れた水が建物内部に浸透し、それが材料に影響を与えるためです。
天井のシミは、雨漏りの問題を示す兆候として見逃さずに対処することが重要です。
雨漏りの原因を特定し、修理することで、建物の損傷や劣化を防ぐことができます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。