港区で防水層の浮きが原因のベランダの雨漏り

ご住所
東京都港区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

港区のN様から、ベランダから雨漏りがしているようだと連絡をいただきました。
調べてみますと、ベランダ床面において、FRP防水層に浮きが生じていました。

ベランダの防水層の浮きが原因の雨漏りは、主に以下のような要因によって生じる可能性があります。

1.施工不良: 防水層の施工が不十分な場合、防水材が適切に固定されずに浮いてしまうことがあります。施工時に接着剤や防水シートの接着力が不足していたり、防水材の適切な厚みが保てていなかったりすると、防水層が浮いてしまう可能性があります。

2.構造的な変形: ベランダの構造的な変形や劣化が進むと、防水層も影響を受けます。例えば、ベランダのコンクリートがひび割れたり、下地材料が腐食したりすると、防水層が浮いたり剥がれたりすることがあります。

3.温度変化: 気温の変化によってベランダの表面温度が上昇・下降すると、防水材の伸縮が起こります。
この伸縮によって防水層が浮き上がることがあります。特に極端な温度変化が続く場所では、この問題がより顕著に現れる可能性があります。

4.水の浸入: 雨水や洗浄時の水が、防水層の下に浸入することで浮きが発生する場合もあります。
これは、防水層に穴や割れが生じていたり、防水層の接合部や周辺のシーリングが劣化していたりすることによって起こる可能性があります。

これらの要因が重なることで、防水層が浮いてしまい、雨水が浸入してベランダから漏水することがあります。
早期に対処しない場合、雨漏りは悪化し、周囲の構造物や内部の建材にもダメージを与える可能性があります。
雨漏りの症状が見られる場合は、専門家に相談して適切な修理を行うことが重要です。
コンクリート下地やモルタル下地などは、打設後にレイタンスが発生するため、
ディスクサンダーなどを用いてこれを除去することが必要です。
下地に脆弱部分がある場合は、その部分を除去し、接着性能の良い
補修材に変えて不陸調整をします。また、水分過多による接着不良を
防ぐためにも、下地はよく乾燥するよう、確実に管理することが 
必要です。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ