今年の10月は雨が続いたせいか、「漏水」、「結露」関連のお問い合わせは非常に多いですね。
我々がどのように違いを見極めているのかをまとめておきたいと思います。
一般的に室内側の壁が濡れるなどの現象があったときは、どちらかの断定はできないので、
推定するしかないのが現状です。
散水試験などの漏水検査が実施できる場合は、漏水の有無を確認し、無い場合は結露と
結論づけることができます。
しかし、いつも調査ができる環境であるとは限りませんし、結露の原因究明調査が必要な
場合もあります。
結露については、原因が一つでない場合が多いので、調査は難しいのです。
原因が一つであればその原因がどうかの調査を行えば判断はつくのですが、
結露はたいてい複合要因で起こるため、一筋縄ではいかないのです。
内装の解体をすれば分かりやすいのだけれども、解体できる場合はなかなかありません。
水分量調査は結露の発生と、室内の水分量との因果関係を調査し、結露の原因を探る調査です。
調査は外部と対象の部屋、同一住戸のその他の部屋などで温度と相対湿度を測定します。
その結果から水分量(絶対湿度)を算出し、その変化の対比によって原因を探ります。
例えば、水分量の上昇と降雨や外気の湿度の上昇と居んが関係を確認し、水分量上昇の発生
時間などから日常に原因があるかどうか様々な視点から推定をしていくのです。
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理の専門知識について随時投稿しています。
アスファルトシングル屋根は、耐久性に優れ、リーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。 ア…
屋根修理を検討している方にとって、費用や業者選びは重要なポイントです。まず、屋根の修理の…
「屋根の損傷がひどいけど、部分的に工事するべきかリフォームするべきか迷っている」 「どの…
金属屋根とは 金属を薄く長い板状に加工した屋根のことです。 屋根の形状に合わせて使用でき…
瓦屋根とは 瓦は日本をはじめとする多くの地域で古くから使用されてきた主に粘土を使用した屋…
屋根材には様々な種類がありますが、「スレート」もその一種です。 この記事ではスレートの基…
◆棟板金とは?? スレート屋根やカラーベスト屋根、金属屋根などの頂部にある板金のことをい…
トタン屋根の錆は放置しておくと、穴が開き雨漏りする危険性が有ります。 メンテンナンスをし…
お住まいは明るいほうが良いと、憧れがある天窓ですが、メリットもある反面デメリットもあるの…
お客様より屋根の塗り替えをしたいとのご連絡をいただきました。 今回のご依頼は外観の劣化を…
カラーベスト屋根は一般住宅の屋根に使用され特にコロニアルという商品はかなり使われています…
重い瓦屋根から板金屋根に、又は板金から新規に板金屋根に改修する場合、どうしても気になるの…
昔の家の外壁材としてよく使われていたのがモルタルです。モルタルは砂とセメントと水を混ぜた…
今年の10月は雨が続いたせいか、「漏水」、「結露」関連のお問い合わせは非常に多いですね。…
下屋根から雨漏りがして下地から改修してガルバリウム鋼板材で平葺き仕上げしようとした現場で…
屋根修理業者が教える専門知識一覧へ
無料相談・お問合せ
屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!