スタッフより
八王子市のW様から連絡がありました。
天窓から水滴がしたたり落ちるということです。
W様のお宅は、築10年を超える木造住宅です。
調べてみると、トップライトの
立ち上がりコーナーの下葺材の施工不良、捨て水切りの施工不良が
主な原因でした。雨漏り箇所の修繕だけでなく、野地板、垂木までも
交換が必要だと判断しました。
天窓は、光を室内に取り入れ、雰囲気のある空間を作り出します。
風の通り道にもなるので、明るく気持ちの良い空間を作り出すこと
ができます。室内にいながら日の光を感じることができるため、
特に窓からの採光が難しい場合は、取り入れる住居が増えています。
特に都心部では、住居が密集しているため天窓を取り入れる
住宅は少なくありません。そういう便利な天窓なのですが、
反面、汚れが目立つ、まぶしいといった不満の声も目立ってしまいます。
そして不満の最たるものが雨漏りですね。
天窓は、基本的には屋根に穴を開けて設置するもの。突起物なので
雨は必ず受け、ガラス部分はもちろんのこと、出っ張った上の方に
水が溜まりやすかったり、水が回りこんでしまったりするので雨漏
りの危険性が高いのです。各メーカーで水が入り込まないように
技術は進歩しているのでがう、それでも一層気を配った施工が必要
になる場所です。天窓からの雨漏りは以下の現象が考えられます
1.天窓の密閉性が悪い場合:
天窓の開閉部分や枠の接合部分が密閉性に欠ける場合、雨水が侵入する可能性があります。
これは、天窓の取り付け不良や老朽化が原因となることが多いです。
2.天窓周辺の防水処理が不十分な場合:
天窓周辺の防水処理が不十分な場合、雨水が侵入する可能性があります。
これは、屋根材と天窓の接合部分や周辺の防水処理が不完全であることが
原因となることが多いです。
3.天窓の下に水が溜まっている場合:
天窓の下に水が溜まっている場合、雨水が溜まった水の圧力で天窓から水が
漏れることがあります。これは、雨樋の詰まりや排水不良が原因となることが多いです。
以上のような原因が考えられますが、天窓からの雨漏りは、
原因がわからない場合は専門業者に相談することをおすすめします。また、
雨漏りが放置されると建物全体に悪影響を与えるため、早期の修繕が必要です。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。