港区で老朽化に伴う屋根修理

ご住所
東京都港区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

木造戸建てにお住まいの港区のF様からやねの張替えの依頼がありました。
今時点で雨漏りはないのだけど、老朽化でその恐れがあるので早めに
張り替えたいとのことでした。
張り替えの際、棟包(屋根の頂部である棟を包んでいる金属などのこと)
板金の塗装も行いました。棟包板金は、内側に貫板と言われる木材があり、
その木材に釘を打ち付けて固定しています、経年による貫板の劣化と
釘の緩みによって、棟包板金が強風で飛ばされる場合があるので、定期的な屋根の点検が必要になります。劣化状況によっては、貫板と棟包板金の交換・補強が
必要となります。
木造住宅においては外壁や屋根などに様々な板金部材を使用しています。
例えば外壁と基礎の間にある水切りなどがそうです。これは外壁から
流れてきた水の流れを断ち切るための部材です。
屋根にも多くの板金部材が使用されています。屋根の頂部には、棟包、
軒先には唐草、谷部分には谷板または谷樋、切妻部分にケラバ板金などが
あります。いずれの部材も水の流れを集めたり、断ち切ったり、遮断する目的で使用されます。
また板金部材は水や紫外線の影響を良く受ける部分で耐久性が必要とされます。
現在は、ガルバリウム鋼板が主流となっています。ガルバリウム鋼板は錆に強く、表面に塗装が施されています。塗装の劣化は基材を痛めてしまうことにつながるので、定期的なメンテナンスが必要になります。メンテナンスは10年~15年に1度、外壁や屋根の塗り替えと同時に施工するのが合理的です。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ