スタッフより
渋谷区でY様の屋根の定期診断を行っていました。
その際に雨漏りと浸水の違いが何かと問われました。
この問いを聞かれることがしばしばあります。
結論から言えば、雨漏りも浸水も雨水の侵入に変わりはありません。
雨漏りとは、主に野地板の上に屋根材と防水材を施工した際、雨仕舞の施工の瑕疵によって、
屋根材・防水材で雨水を防止できずに野地板の上に溢れ、野地板の継ぎ手
から小屋裏の垂れ木、桁び接触しながら天井面に落下し、室内にあふれ出した
現象です。したがって住まい手は比較的早期に雨漏りの確認が可能であり、
しかるべき処置をとることができます。一方浸水はわずかであるがゆえに
住まい手は気づかずに放置し、長期にわたって建材と構造躯体を劣化させ
ます。住宅の長寿命化は推進されてきた今、この課題の解決は重要です。
住宅が取り壊されるまでの平均築後年数は、日本では27年ほどです。これに
対し、アメリカは64年、英国が84年です。日本の木造戸建て住宅は、
高耐震・高気密・高断熱化が進み、基礎・壁の通気・構造躯体・サッシ・
設備などは大きく発展してきました。しかし屋根は30年程度の住宅の
使用期間を前提として、大きな屋根構造の進歩までには至ってないのです。
10年の防水瑕疵保証を念頭に、耐風・耐震・雨漏り対策に取り組んできた
程度です。最近は、空き家問題が深刻で、特に地方ですと、
リフォームやリノベーションで古い家屋をメンテナンスしながら
住まうことを奨励する政策などを耳にするようになりました。
住宅の寿命の長期かに貢献できると良いですね!
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。