スタッフより
コロナウイルスの影響もあり、ドローンを使用して遠隔操作で、
屋根の状態を調べることができる屋根調査に
お問い合わせを多くいただいております。
新宿区のU様邸の2階建て住宅では
気付いたら天井に雨染みがあったと言う事です。
調査の結果、屋根の棟板金の浮きと釘浮きがあり棟板金の下の笠木が腐食して、
釘が浮いてきたのが原因で雨水が入った事が分かりました。
このまま放置すると雨漏りがひどくなり、
棟板金がズレ落ちてしまう危険性もあります。
U様に屋根の画像を見ていただきました。
劣化の様子にもよりますが釘の打ち増しだけで修復できる事もあります。
こちらの場合はすでに雨漏りが発生している事を考慮して、
棟板金と下地材の貫板を新しくする事になりました。
貫板は木材の他に、腐食しにくいプラスチック樹脂製もあり
建物に合わせて選択できます。
画像で確認したところ屋根材の劣化も見てとれます。
普段は目にしない屋根の写真を初めて見たお客様から、
屋根が思った以上に劣化していたので驚いたとの事でした。
棟板金は建物の中で最も風雨を受けやすく、
台風の後など修理のお問い合わせを多くいただきます。
ご自宅の棟板金の状態を知りたい、
屋根の劣化はどうなっているのかと心配の場合はご相談ください。
現状の点検を行い、それぞれの建物の状態に適したメンテナンスを
ご提案させていただきます。
実際にご自宅の屋根の写真を見てから
じっくり検討していただければと思います。