スタッフより
中野区のF様邸で1階のサッシ辺りから水が落ちてきて困ってる
とのご連絡を受け、調査に行ってきました。
サッシメーカーに連絡してサッシの不具合を見てもらった際には
問題ないと言われたそうです。
外壁に確認できる亀裂や隙間などは無く、近くには換気口も見当たりません。
同じ位置の2階部分には窓が無いので、そこからの雨水侵入も確認できず、
外壁と窓のつなぎ目も劣化は見受けられません。
窓上部に付いているシャッターボックスの防水テープの浮きから、
雨水が入り込んだのが雨漏りの原因でした。
劣化でテープの粘着が弱くなっていたのです。
窓枠からの雨漏りの場合はサッシの不具合を疑いますが、
雨水の侵入はそこからとは限りません。
F様はサッシメーカーに不具合を見てもらった時に、
窓枠のコーキングをやり直した方がいいとアドバイスされたそうですが、
雨漏りの原因が分からないままのコーキングは
一時しのぎなので避けた方がいいです。
2度手間や調査の邪魔になってしまうなど、
まったく意味がない出費になってしまう場合もあります。
私たちはどこから雨水が侵入しているのか原因をひとつひとつ探していきます。