スタッフより
世田谷区のR様より屋根調査の依頼がありました。
R様の家の屋根はトタン屋根です。
トタン屋根は古くから屋根材として材料費が安く、
工期が短いことから、広く使われており以前はトタン屋根の家は
最も普及していた屋根の一つです。トタン屋根で最初に痛んで劣化しやすい
場所は、「唐草トタン」です。「唐草トタン」というのは、屋根先端
の軒樋(横にはしる雨どい)の場所にあるため、普段の生活では
下から屋根を見上げても、軒樋が邪魔で見えないため、傷み具合
を知ることができません。なので、点検で初めて老朽化が分かるのです。
調査してみると案の定、腐食が進んでいました。唐草の内側に
ある「広小舞」という木部も、湿気によって腐食していました。
トタン屋根は、瓦屋根やガルバリウム鋼板屋根に比べ、
褪色が早く、錆びやすい、という欠点があります。耐久年数も
おおよそ10年位なので、定期的なメンテナンスが不可欠です。
トタン屋根は基本的に勾配が緩いので、水が溜まりやすく、
基本的に雨漏りしやすいです。なので、トタン屋根の勾配が
気になる場合は、勾配の調整も可能です。下地材として
木材をトタン屋根の下に組んで、勾配を付けるのです。その際、
下地処理(ケレン作業)をしっかりやります。そうでないと
せっかく塗装したものが剥がれてくるからです。こういう点は
職人ならではのノウハウが生かされます。
R様には、損傷部の修復と塗装で工事費を抑えるか、
耐久性の高い屋根に葺き替えるか選んでもらうことになりました。
R様は老朽化が激しいので葺き替えたい、とのことでした。
弊社では、無理に高い工事を勧めたりすることはありませんのでご安心ください。