スタッフより
この時期は外と室内の温度差が激しく室内が結露する事がよくあります。
「冬=結露」が常識になっていたため、
雨漏りの発見が遅くなったケースがありました。
中野のH様よりリビングの出窓付近の湿気が気になるとご相談いただきました。
湿気に気付いた時は冬だったため、よくある事だと気にしなかったそうですが、
出窓に面した壁紙も湿気を帯びていたため、
温度差だけではないのかも…と心配になったそうです。
調査の結果、出窓の上についた庇からの雨水侵入が確認できました。
庇の経年劣化が見られ、折板と折板のつなぎ目部分が剥がれていました。
防水シートも劣化しており、既存の屋根の緩勾配も雨漏りの原因と考えられます。
庇の緩勾配の傾斜に角度をつける事により、
屋根に雨水を溜まりにくくし、水はけを良くします。
たったそれだけの事で?!と驚くかもしれませんが、
少しのさじ加減で雨漏りの原因につながってしまう事もあるのです。
逆説的に考えると、たった1カ所修繕しただけで、
今まで悩んでいた雨漏りがピタリとおさまる事もあると言えるでしょう。