◆棟板金とは??
スレート屋根やカラーベスト屋根、金属屋根などの頂部にある板金のことをいいます
簡単に言うと屋根の一番高い尖った部分に被せてある山形の金属部材のことです
棟板金を被せることで雨水が建物内に侵入するのを防いでいるのです。
屋根の最も高いところにあるので風雨の影響を受けやすいため、周りの屋根材よりも経年劣化が早くなる傾向もあります。
棟板金は釘やビスを打って固定します。
釘は築7年~10年が経過すると様々な原因で次第に緩んで抜けてしまうことがあります。
放置し続けると釘穴から雨水が侵入し、やがて貫板が腐食してしまうことにもあるのです
また、棟板金が台風などで飛ばされてしまう恐れもありますし、屋根から雨漏りする原因になることも考えられるのです。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。
お電話にてご相談も随時受け付けております。
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理の専門知識について随時投稿しています。